※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルンパ
妊活

胚移植後、hcg数値低く胎嚢見えず。経過観察中で絶望感。薬続けるべきか悩む40歳女性。焦りと不安が募る。

先月、凍結胚盤胞移植をし、BT10の判定日にhcgが64という低い数値でした。一応陽性判定でしたが、その後BT14でhcg95、BT19でhcg285で胎嚢も全く見えませんでした。
hcgが下がらないからか、先生からは経過観察していくしかないと言われ、薬継続中です。
でも、伸び率も悪いし妊娠継続ツールでも確率は0,7%、、、
絶望的ですよね。
同じような状況の方いらっしゃいますか。その後どうなったでしょうか。

このまま薬続けても意味あるのかなという諦めの気持ちと、今お腹の卵ちゃんは必死で頑張っているので奇跡を信じたい気持ちと、残る凍結胚盤胞は3BCの1個のみだし、年齢的にも今年で40歳だし焦るし、、もう色々グチャグチャで気分も落ちていく一方です、、、

コメント

pii🪟

2回、同じような数値で判定日に陽性を頂きましたが、どちらも化学流産でした🥺

  • ルンパ

    ルンパ

    ですよね😭心の準備はしておきます。

    • 3月2日
ゆりっぺ

だいぶ時間経ってしまっていますが、すみません💦
その後いかがでしたか…?

今日、最後の凍結胚移植の判定日だったのですが、BT14で96の低さでした。。
多分ダメなんだろうなと思いつつ、諦めきれない自分もいて😭

このまま薬続けても意味あるのかなと思っているし、最後の卵だったからダメならまた採卵からか、とか、色々思ってしまって…長々すみません。🙇‍♀️

  • ルンパ

    ルンパ

    気づかず、お返事遅くなりすいません。
    その後、薬はBT26まで飲みましたが、心拍確認出来ることはなく、薬をやめて4日後に出血が始まり、進行流産で自然排出しました😢激痛も大出血もなかったのが救いです。
    お気持ち分かりすぎるくらい分かります😭一日が長く、辛いですよね。
    厳しい状況かもしれませんが、ゆりっぺさんの赤ちゃんは頑張ってくれる事を祈ってます。お身体大切にしてくださいね。

    • 6月7日