
4歳の娘が病院恐怖症になり、検査が苦手。改善方法や経験談を知りたい。
4歳の娘が、コロナやインフルの検査がトラウマになってしまい、鼻炎用の検査チューブなど痛くないものでも少しでも入れようとすると泣いて暴れます。
幼稚園に入るまで風邪一つ引かなかった子なので、病院=痛いことをする所となってしまい、最近は病院を見ただけで泣きます。
それでもモシモシやアーンは一応できるのですが、鼻に何か入れようとすると絶対拒否です…
吸入もできません…
これってその内よくなるのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
どのくらいで良くなりましたか?
また、工夫したことありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- りる(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそうでしたー😣💦
最近少しずつ受け入れて?マシになってきました…
検査はスムーズに頑張れるようになったけど、まだ泣きますね😭
4歳やばかったです…💦

ぴこよ
うちの娘も同じ感じです🥲
保育園通うまで風邪ひいたことなかったのに、去年の4月に入園してから小児科、耳鼻科通いまくってます💦
特に耳鼻科は大嫌いなので、いつも押さえつけて泣きながら鼻水吸われてます💦
吸入は嫌がって出来ないのでいつもしていません😅
アーンするのも大嫌いです🤣
大人しく診察されて吸入もしている子もいるので、いつまで泣いてるんだろと心配になります🥲
泣いて暴れるので病院連れて行くことかストレスです💦
同じような感じなのでコメントさせていただきました🥲
わたしも工夫したことなど教えていただきたいです!!
-
りる
コメントありがとうございます!
うちも今度耳鼻科行くんですが絶対押さえつけてやることになりそう…😇
吸入も嫌がりますよね!痛くないよって言い聞かせてるんですが…
同じような子がいるって分かっただけでも嬉しいです✨
お互い早く慣れてくれると良いですね😭- 3月2日
りる
コメントありがとうございます!
5歳くらいになって少しずつ良くなってきたんですね…!
うちも時間が解決してくれるのかな😭