少子化対策に関する金銭的援助が増えたら、子どもをもっと増やすか悩む人はいますか?
少子化対策で今国会でいろいろ審議されていますね。
現実になるかどうかは別として子どもに対して金銭的な政策をしてくれれば嬉しいは嬉しいのですが…
お金がかからなくなる=子どもを産みたいとは別な気がしてしまいます🥺
私は子ども2人いますが、両親、義理両親も県外に住んでおり誰の援助もしてもらえない状態です。旦那さんも育児に協力はしてくれますがめちゃくちゃ頼れる感じでもなく…
子どもになにか起きたり、自分が入院なんてしたらすべて崩壊するんだろうなと思っています。なにも起きなくてもしんどいこともまあまああります。なので子どもは2人で限界です。
お金があっても育てられないって思う人他にもいるんじゃないでしょか?
なんかまとまらない文章ですみません。
みなさんは国が出産、子育てに関して金銭的援助をもっとしてくれるようになったとしたら、当初の計画よりもこどもを多く作ろうと思いますか?
- むー(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント
sao
資金援助を受けた所で産もうとは思わないです💦
子育て支援で使われる税金をどこから捻出させるのかは分かりませんが、別のところで増税になるのも嫌ですし…
それよりもさまざまな環境整備が必要なのかなと思います。
子持ち女性は働きづらいし、預けづらいし、生きにくいです。
はじめてのママリ🔰
おっしゃるとおりだと思います🤔
国が支援しますよー、となる時に一番端的な方法がお金!という発想になりやすいので
子育て世代に米を配布します。クーポン配布します。とかなっても「いや米いらんから金くれよ」と批判がきますが
だからってお金が数万支給されるからってじゃあ子ども一人作るか!!とはならないですよね🙄
やっぱり子育てする上で必要な物資を買うためのお金ももちろん必要なんですが、それこそ海外のように税金を納めてる代わりに子どもは高校まで無償とか病院へかかっても負担額が少ないとか、保育園に入れやすい、子育て中でも女性が働きやすい、教育にかかる負担が減るとか、困った時に予約とか必要なくサッと預けられる環境だったり(安全面など考えるとまあ難しいですが)
そんな感じで端的にお金!!現金支給!!っていう部分じゃないところでのサポートもあれば将来が明るく見えますし出生率上がるのかなぁと思ったり🙄
まあでも時代っちゃ時代もありますよね…
昔みたいに親、親族や近所総出で赤ちゃんと母をサポートできる体制にないし、それを求めてない家庭も多いと思いますし…
昔はとにかく周りが協力して産後の母は体を休めたり、ちょっと預かって〜みたいなことも気軽にできたでしょうし旦那の給料だけでやっていけてたので育児に専念もできてたでしょうけど今はそうも行かないし…
というとやっぱりお金も大事ですよね😂
長々すみません
-
むー
ありがとうございます!
ほんとおっしゃる通りです😭
時代とか価値観とかが昔とは変わってきてきるので難しいところですよね…
みんなほとんど核家族ですし💦
お金もらうより無償になるほうがいいですよねー!
そっちのほうが財源かかると思いますが😇
私も予約なしで預けられる場所が1番ほしいです😂- 3月2日
べびたま
根本はお金がかかるから子供をほしくない!自由が欲しいから結婚したくない!って思う人が多くなっていることが少子化につながってるんだと思います😓
ママリには妊活中の方や妊婦さん、子育てママさんが多いので
実感湧かないでしょうが😞
なので結婚している人や子供1人につき〜などのばら撒きよりも
結婚や子育てをしやすい社会ができたらいいかな〜と思いますね☺️
ちょうど昨日、夫からこのようなツイートを送ってもらいました☺️
-
むー
ありがとうございます!
まず結婚したいと思う世の中にしなきゃということですよね🤔
最近は半分くらいの人が生涯未婚になると言われてますもんね💦
でも増税と値上げで結婚や子育てもどんどん厳しくなってきてますよね😂
ご主人からのツイート素晴らしいです👏
みんながこのようになればいいですよね。- 3月2日
-
べびたま
そうですね☺️
なのでフランスが導入しているN分N乗方式などにしたら
子供が増えれば税金安くなる政策などを取り入れた方がいいと思います😉- 3月2日
はじめてのママリ🔰
個人的には、多少の補助金付与だけではあまり少子高齢化対策にならないと思います。
私の場合、元々子どもがどうしても欲しいという訳でなく、そもそも子どもが欲しいか欲しくないか、そこから始まりました。
海外旅行が生き甲斐で、働くことが好きな性格なので、子どもがいると色々難しくなるなと考えてました。
子どもが欲しくないと言うよりは、子どもを持つことによって(特に女性は)妥協したり諦めたりすることが多い上に、共働きであっても、母親の方が家事や育児の負担が大きい様に感じてしまうのも不安要素でした。
妊娠中体調が悪くても休みずらかったり、本当は2年は育休をとりたいものの、保活激戦区だったり金銭面な問題で出来なかったり、無事保育園に入れても子どもの体調不良で休むと罪悪感にさいなまれ、養育費/教育費や老後の資金に不安を抱え、更に子どもが泣き叫べば周りから白い目で見られたり…
もちろん子育てで得られることもたくさんあると思いますが、どこに人生の重きを置くかは人それぞれなので、少なくとも母親や子育て世代に冷たい社会では、少子高齢化は避けられないのではないかなと思います。
-
むー
ありがとうございます!
とってもよくわかります。
私は子ども2人いますが、やっぱり子どもを得ることで我慢することや失うものもたくさんあります。
それ以上に子どもはかわいいんですけどね😅
会社によっては妊娠や出産にいまだ理解がないところもありますよね…
だったら旦那の給料増やしてくれと言いたいです😵
もちろん働きたい女性の方もいるでしょうが…
お金があるなら子育てや家事に専念したい人のほうが多い気もします。
いろいろな考えやライフスタイルの方にもフィットするような政策が考えられるといいですよね🥺- 3月2日
より
お金は正直要らないかな。とにかく、大人の手がほしい‼︎
子育てにお金がかからないと思ってるわけではないし、お金があったら楽できるところもあります。でも、一番は自分と一緒に子育てに関わる人がほしい。手がかかるのも今だけだと思ってます。現に上の子には手はかからないです。でも、両実家県外、夫が単身赴任の現状、手は足りてません。一人で子どもと向き合うのは精神的に辛い時もあります。
むー
ありがとうございます!
そうですよね…
結局他のところで増税されそうだしそれだとプラマイゼロですもんね😭
私も環境整備のほうが重要だと思います。
とにかく気軽に預けられるところがほしいです。