※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

埼玉県の坂戸・若葉・鶴ヶ島あたりだとどの辺の地域が子育てには向いて…

埼玉県の坂戸・若葉・鶴ヶ島あたりだとどの辺の地域が子育てには向いているでしょうか?
永住ではなく2.3年の予定です!

コメント

deleted user

断然坂戸市です。子育てに関しての財源が違います。
インフルエンザのワクチンも子供は無料とか子供に対しての助成が違います。2.3年なら関係ないかもしれませんが、坂戸市は来年度から所得制限なく給食費も無料になったりする予定だったりします。

  • deleted user

    退会ユーザー

    坂戸市内でも若葉駅近くのところは住みやすかったりします。あとは千代田あたりも買い物しやすいですかね。

    • 3月2日
ままり

若葉台団地(鶴ヶ島市)に10ヶ月住んで、坂戸の千代田(若葉駅まで自転車で8分ほど)に戸建てを買いました!

お子さんが幼稚園に入る前までくらいですかね?
それでしたら、若葉おすすめです🥰!
鶴ヶ島駅周辺ははわからないのですみません😭

若葉駅の近辺はすごく住みやすいですが、住所が鶴ヶ島市だと健診等が車がないと、バスも乗り継ぎが必要だしで遠くて不便なので、若葉駅近辺なら住所が坂戸市のところをおすすめします!

坂戸千代田のヤオコーあたりに住んでいますが、児童館も子育て支援センターも近いし、同世代の子が集まる公園や、若葉台幼稚園では園庭開放もありとても子育てしやすくておすすめです🥰
小児科もふじい小児科というところが近くにあります✨先生も優しいおばあちゃんです。
自転車があれば坂戸、北坂戸あたりまでは生活圏内になるので、子育てかなりしやすいな〜と感じています。

まとまりなくてすみません!
参考になれば幸いです!

  • ままり

    ままり

    あと、坂戸市だとリサイクル事業というのがやっていて、
    市役所でベビーカーやチャイルドシート、おもちゃなどなど、先輩ママのもうつかわないものを無料でいただける事業もやってます!
    私はそれでストライダーを頂きました😂
    参考までに!

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます!!!
    実は他の方からのご意見も聞いて、若葉周辺で調べていました☺️💕
    ひとまず実家に近いところでと考えていたので住みやすければそのまま永住するかもしれないです😂

    交通機関や、地域の公園児童館情報などとっっっても参考になります😭
    若葉の中でもエリアの参考になりました!
    本当にありがとうございます!!
    このまま若葉で探してみます😭👏🏻

    • 3月3日
  • ままり

    ままり

    ご実家が近いんですね😳!
    参考になってよかったです☺️☺️
    いいお部屋がみつかりますように!!

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです〜!でもあまりあのあたり詳しくもなくてとても助かりました😭💕ありがとうございます!!

    • 3月3日