
結婚記念日で悩んでいます。妊活のストレスで気持ちが冷めてしまったかも。何かサプライズしたいけど手紙は重いかな?ケーキくらいがいいかな?共感やアドバイスをお願いします。
今日、結婚記念日で5年目です。
みなさんは記念日は何かしていますか?😊
前回は一緒にちょっと良い食事に行ったのですが、
現在進行形で少し気まづい感じです。
一緒に毎日ご飯も食べるし、お風呂も一緒に入るし
側から見ると仲良いじゃんというような感じなのですが、
半年ほど前から別れたいというような話をされています。
(よく分からないですよね...😇笑)
最近になってやっと、
妊活が辛かったのが原因と話してくれました。
もともと考えすぎたり責任を1人で背負い込む人なので
妊活辛い→心身共に疲れる→私に対して気持ちが冷めてしまったみたいな感じかな?と思っています。
何もしないのも少し寂しく、
手紙とかは今の彼には重いかな?と思うので
ケーキ買うくらいがいいですかね?
うちはこんな感じだよー!など、
いろいろお話聞かせていただきたいです✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結婚生活は、夫婦にしか分からないことがたくさんあると思います。
結婚記念日というお二人にとって大切な日に、相手を想い行動することで、夫婦の絆がより深まるといいですよね😊
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです🍀
たくさんの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

ANN
うちは子供が出来てからは結婚記念日は何もなかったかのように通り過ぎます。通り過ぎた後に『あれ?結婚記念日やったなー』て話になって外食するみたいな感じです笑

scyママ
我が家は毎年、5年目なら5年目。
6年目なら6年目などの、その時にちなんだものをプレゼントしています。
5年目なら、木婚式なので木にちなんだもの。
5年目のとき、我が家は木のフォトフレームを家族の写真を入れてプレゼントしました。

かおちん
我が家も結婚5周年でした☀
マザー牧場にグランピングに行きました🐑
数年ぶりの運転と初のチャイルドシート、子供二人分の大量のオムツといろいろ大変でしたが、良い記念になりました🤗
10周年記念はハワイに行きたいね〜と話していて、旅行貯金を始めてます!

嵐
うちは子どもできてからは記念日はハーゲンダッツになりましたね😅
特に何するとかどこ行くとか無くなりましたねー。

まるちゃん
一度もお祝いしたことないです!入籍からは8年くらい?だと思うんですが…
お互いに何もないです笑

ぺこ
うちも先日5年目でした🙆♀️毎年結婚式をした会場(高級レストランに近い感じ)でご飯を食べていたのですが、引っ越してしまったので、ちょっと良いレストラン(雰囲気が素敵、普段食べない料理)に行って+子なしで一晩過ごせたので映画みたり夜中のアイス食べたり久しぶりの夫婦の時間を楽しみました。
って回答になってないですけど、妊活を一旦忘れられるような事(パッとは思い浮かびませんが💦)をしてみてはどうでしょう?
私たちの場合はちょっと普段よりオシャレなかしこまった洋服着て子供がいたらできない事をするのが定番になってます🙆♀️

しおり
わたしも結婚して5年になります!
ですが、付き合ってる時も結婚してからもお祝いとかはしてないです笑
お互いの誕生日の時にしかしません笑

れんれんママ🔰
我が家は結婚6年目です。記念日は特に何もしないですがお互い手紙書くようにしてます!←旦那は30代後半w 手紙の方が伝えやすいこともあるので手紙いいと思いますけどね!私も口で言えないことは手紙で伝えるようにしてます! どこかで折り合いつけないと結婚生活って難しいですよね。。

ena
わぁ…なんだか…。
うちは、下の子が3週間?くらい早く、私達の結婚記念日に産まれてきました。
なので、結婚記念日=子供の誕生日です。
でも、5年目の今年は腕時計をプレゼントしましたよー🎁

ゆーぼー
結婚記念日は私の希望で毎年子どもを預けてデートしてます。
食事だけだったり、少しお出かけしたり。
なんだかんだ子どもたちが気になって急いで帰っちゃうんですが笑 それでも毎年記念日前はどこ行くか何着るかワクワクしてます♪まぁ、そういう時に限って直前にけんかとかするんですけどね。笑

はじめてのママリ🔰
うちも先日5年目でした💐
4年目までは毎回夫から1輪の薔薇やプリザーブドフラワーとかプレゼントされてお家でケーキのお祝いだったんですが5年目の今年は子どもが2人になって毎日忙しくなったのでケーキのみでした😅しかもめっちゃ安いやつ笑
毎年記念日当日にプロの絵師さんに似顔絵を書いてもらうのも恒例なんですが今年はまだ書いてもらってすらないです😂
やっぱり子供中心になるので記念日とかそこまで重要視しなくなりました!

ナサリ
お互い有休をとって子供がいると行きにくいちょっと良いランチを食べに行っています😀
今年は昼に旦那と2人でランチ、夜は子供に希望を聞いてカニを食べに行きました☺️💦娘のハンバーグ希望を拒否してた息子からのリクエストがまさかのカニ…娘も即座にハンバーグからカニに変えたww出費が凄かったです😂

かーこ
子どもが生まれる前まではちょっといいごはん屋さんに行ってました。
最近は気が向いたら&覚えてたらwちょっといいお寿司屋さんに行ったりしてます。
基本はラインで挨拶(これからもよろしく的なの)で終了ですね。単身赴任なので。
交際も入れて20年近く一緒にいるのでこんなもんです😅

おやびん☺︎
うちは今月で6年目になります🥺結婚記念日は特に何もしないですが前後で外食に行き好きな物なんでも買ってもらってます😊今年はお財布にして最強日から使い出す予定です😆私から旦那にわ何もあげてません🤣2人で出かけたりもしません🤣常に子供が一緒です😆

ぴぃ
結婚9年目です。。。が別居&離婚の予定です😇
記念日は子ども生まれてから全て祝ってくれなくなりました。
なんでっ🤣!?
もうどうでも良いんですがコメントしてみました😅
投稿主さんに幸あれ👏✨✨

ところてんてん
うちは今年の7月で2年目になります
入籍して7か月で子供を授かったしコロナ禍だったので式も新婚旅行もいけず結婚記念日もつわりでなにもできませんでしたよ
誕生日もケーキ買ってきてくれるぐらいだから結婚記念日はなにもないだろうなぁと思ってます😑

たまやん
結婚4年目にしてすっかり忘れてました💦
つい先日、あれ?いつだったっけ?結婚記念日?って日までもうあやふやです💦
2年目まではケーキ買ったりしてお祝いしてたんですが、旦那は毎回翌月と勘違いしてて、ちゃんと祝い会えたことはありません😅去年もすっかり忘れて日が過ぎました😱

BOYSママ
我が家は結婚16年目になります。子供が小さい間は少し高めのご飯を食べに行ってました。
子供が小学生になる前に義両親と同居する事になってからはご飯に行くのも気を使って2人だけでケーキを買って内緒で食べてました。
8年目か9年目辺りからは
お祝いする事はなく、結婚して何年目だねって言うだけになりました。

ママリファン
奥様はお子さんが欲しい。けど、旦那さんは妊活辛い。夫婦仲が良くなくなってる。それでたとえ妊娠し、無事に出産しても、出産がゴールではなく、スタートで、そこから夫婦で協力しないと、今度は奥さんが疲弊しちゃうのではないかと心配です。まだ年齢的にお時間あるようなら、一度妊活はお休みし、夫婦仲を良くする方を優先してはどうでしょうか?今はプレゼント渡すより、旦那さんの気持ちに寄り添って話を沢山聞いてあげたりするほうが旦那さんは喜ぶのかも?なんて思います。ワンちゃんを家族に迎えるのも一つの選択肢に考えるのもありかもです。どうか、末永くご夫婦で仲良くお過ごしできますよう、祈ってます。

ぷぅさん🔰
うちは今年で20年になりますが特に何もないですね。
たま~に結婚記念日覚えてる?って聞いたらちゃんと覚えてくれてました‼️それだけでも嬉しいですね~。
今は子供の方が外食してきてもいいよ~って言ってくれてます😁

りさ
今年で5年目です。
結婚当初から記念日には1本ずつプリザーブドフラワーを増やしていって毎年写真をとろう!!そして美味しいものを食べに行こう!
一つも守ってくれませんでした。

A
かれこれ8年目?くらいですが、昔から記念日はさっぱりしてます💦🤣
お互い誕生日も特になく、欲しいものが出てきたら数年分のねって言ってちょっと良いものを買ってもらってます。
付き合ってる時からそんな感じだったので、マメな人に憧れます😊

こん
うちは結婚記念日が娘の誕生日の6日前なので、だいたい誕生日のプレゼントどうするかとかケーキどうするかとかそっちに気がいって忘れちゃいます😅
今年もお互い完全に忘れてて、しばらくしてから思い出して結婚記念日だったね(笑)で終わりです😅

まめ
毎年旅行に行ってます!

しの
子供出来る前は、気持ちちょっと手の込んだ夕飯を作ったりしてました🙂
子供が出来てから今年は、ケ○タッ○ーのフライドチキンとケーキを買って夕飯に食べました😅

はじめてのママリ🔰
私は記念日を忘れるタイプなので旦那がケーキ買ってきて軽くお祝いして終わりです☺️
毎年同じ繰り返しをしてます🤣
私は子供のことで精一杯なので自分の誕生日も旦那の誕生日も毎年忘れてます。
気付いたら日付変わってたり、数ヶ月経ってたりしますよ😅
今年は5年記念日なので忘れないようにと思ってますがきっと忘れます😅
忘れてなければ家族で外食しようかなって感じです🥰

ジャッキフルーツ
私は昨年、結婚20周年を迎えました。
基本的なお話になりますが、
夫婦は赤の他人同士です。
でも、
家族と言う名の大きな船員同士です。
運命共同体です。
人生と言う名の戦友です。
一歩間違えば死にますね。
当たり前ですよ。
何故なら世間と親戚、友人、知人、御近所様等の大海原と言う海のど真ん中で、転覆しますから。
芸能人見てたら分かりますよね。
色んな事、
色んな嫌な事、
色んな理不尽な事、
色んな楽しい事、
晴れも有れば台風も有ります。
最後の人生と言う名の
目的最終地である陸地に到着した際、
貴方様とその御家族様は、
無事全員、誰一人欠ける
事なく大きな船に乗れてますか?
面白く無いからって、
まさか大海原の海へ投げて見捨てて助けもしないで、
最後の人生と言う陸地に上がってたりは無いですか?
例え、船員が脱落した事を
したり言ったりしたら、
先ずは、大根持って来て
ブン殴りなさい。
『溺れて死ぬぞ』と
伝えてあげると大丈夫です。
あとは、
不幸せでも
貧乏でも
姑、小姑、イジワル上等‼️
自分の家族と言う船員が
健康で、
元気なら勝ち❗
長い長い船旅の最後は
絶対に幸せになれますよ。
何故なら、
船長は貴方様だから。
以上。

はじめてのママリ🔰
うちは毎年似顔絵を書いてもらいに行きます!
1年目に旦那が提案して、毎年お決まりになってしまいました笑

かすてら🌼
1月中旬の交際記念日に入籍しましたが、クリスマス〜お正月でごちそうを食べる機会も多く1月初旬の夫の誕生日もちょうど仕事始めの頃で毎年忙しくケーキも食べないことが多く外食に行った年もあったかなーくらいの感じです。
今年の結婚記念日は付き合って10年の節目で春に出産予定なので何かしたい思いはありましたが、夫に任せていても何もなく生命保険会社から送られてきたクーポンがあったのでディナークルーズに行きました(^ ^)
クーポンが無かったら近くの居酒屋だったと思います。笑
我が家は妊活〜不妊治療を経て流産も経験しての今回の妊娠で、今まで治療への理解度や温度差で沢山けんかもしました😢
同じ方向を向いてがんばれたからこそ今幸せに過ごせていると思っています🥺
夫婦仲がよい状態で赤ちゃんがきてくれることが1番幸せだと思うので、妊活からは一旦離れて気分転換ができるようにテーマパークにお出かけやレジャースポットや思い出のデートの地にお出かけなんてどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
旦那さんカウンセリング受けてもいいかと思いますけど😳カウンセリングって聞くとびっくりかもしれませんが、妊活が辛くて離婚したいのその気持ちの深層をカウンセリングで読み解いて、離婚しなくても気持ちが消化できれば前に進める可能性もありますよね🙂
うちはこの前10年記念だったので旅行に行きました😀
5年目のときは子供を義両親に預けて呑みに行きました😂

タコス
我が家は当日、大体年度切り替わりなので忙しく特に何もしませんが、
去年7年目だったので7がつく、七沢温泉に行きました!笑
ちなみに1年目は一宮市、2年目は二条城、3年目は三島市、と数字のつく所に遊びに行っていましたが
4、5、6は娘、息子が小さくバタバタしてて行けなかったので今年は8年目で八丈島(無理🤣)?!と計画中です!笑

ポポニャン★
結婚5年目です🎵動物園に行きました🚙💨ですが…鳥インフレンザの影響で鳥の閉鎖の小屋がたくさんありフラミンゴ🦩とかフクロウ🦉とかは見れましたが…『アレ居ない⁉️』って所は閉鎖でしたぁ。
他の動物はたくさん見れましたが🐘🦒🐒北風注意報⚠️出てたの知らなくて………行ったら本当に強風でしかもなんとステキな『北風🍃』寒かったぁー🥳
次の日もみんな風邪🤧引かずに元気だったのでそれが救いです。
お出掛けの際は『晴れ☀️で良かったぁ🌷』も大切ですが風にもご注意を。

ママリ
記念日は毎年旦那が仕事でいないので特になにもしてません。1周年の時はなんで休みじゃないの~😭って泣きましたね(笑)
子供が出来て結婚したので、コロナ禍と言うこともあり外食とかもありません。
特にプレゼント欲しいって訳じゃないけど記念日くらい一緒に過ごしたいな…って思いますね。

おにぎりまる
結婚7年目です。毎年時間があればケーキやお菓子を作ってます☺️今年は子供とガトーショコラを作りました!
うちは授かり婚なので、家族が始まった記念日なんだよ、と子供に話して、みんなで写真を撮ったり外食したりする程度です。

はじめてのママリ🔰
6年目です💓
家族でお食事に行きました♪
何気ない日常を何気なく過ごせて幸せでした☺️✨
コメント