
生後4ヶ月の赤ちゃんが座らせるとご機嫌になりますが、腰が据わっていないので心配です。食事中の30分だけ座らせても大丈夫でしょうか?他の方はどうしているのでしょうか?
生後4ヶ月なりたてで首は据わってますが腰据わり前です。
私がごはんを食べてる間にグズることがあって、ネムリラを椅子の形に変形させたやつに座らせると楽しそうにご機嫌になります😳
座ってるとほぼ泣きません😳
腰据わり前に座らせると赤ちゃんは体勢を保つのに必死で泣けないというのを見ましたが、笑ったり手足動かして遊んだりしてるのですが、それでもやはりダメでしょうか?😣💦
ずっとではなくご飯中の30分ほどなのですが…
みなさんどうしてますか?🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月から5段階の角度のうち3段階目の緩めの角度の椅子使ってましたよ!
説明書も首座り後は1〜3段階だったような?
一度取扱説明書確認されても良いかもです☺️

はじめてのママリ🔰
同じく、うちも座っていると泣かないのでバンボ使ってます!!バンボは首が座った頃から使えると説明書に書いていたので✨ネムリラも持ってますが確か説明書には腰が座るまでは椅子の形にはできないとなっていたと思います💦でも、あと1ヶ月もしたら腰が座ってなくても椅子の形で離乳食食べさせるので大丈夫だと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
説明書紛失してしまったので調べてみます😌