※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小猿のママ
家族・旦那

実家に行くと私のおばあちゃんが私の息子を可愛がってくれるのは嬉しい…

実家に行くと私のおばあちゃんが
私の息子を可愛がってくれるのは
嬉しいんですが、保育所の帰り17時半頃に
行くと、おやつをあげなきゃダメだって
帰ったらご飯だから何もあげなくていいよって
行っても聞こえる所でままに内緒で!といい
結局ご飯をほぼ食べなくなります。
ご飯食べなくなるからあげなくていいよってっても
お腹すいてかえってきてるの可哀想だからと言い
あげてしまうので頭抱えてしまいます💦
だからといって、実家に行かないで家に帰ると
なんでおやつ用意しったのに来ないんだと電話が来ます。
皆さんどうしてますか??

コメント

ママリ

ゼリー一つだけとか約束してみてらどうですか?

  • 小猿のママ

    小猿のママ

    そうしてみます!

    • 3月2日
まるこ♫

あげたいんですよね〜。年配の方ってとにかく何かあげたくなるらしいですよ!
とりあえずもらって、ごはん食べれなくなるからママと半分ね〜とか、持って帰れるものなら少し食べて後はもってかえるとかしてますよ。やっぱ食べてるとき子どもはニコニコしてますもんね。それがみたいんでしょうね!笑

  • 小猿のママ

    小猿のママ

    やっぱりそうですよね🍃
    そうしてみます!!

    • 3月2日
メル

うちも同じような感じです。
保育園でおやつ食べてるから要らないと伝えてます。それでもあげたがるなら果物だけオッケーしてます(●'w'●)

  • 小猿のママ

    小猿のママ

    どこでも同じなんですね💦

    • 3月2日