
コメント

はじめてのママリ🔰
うわーーーめちゃくちゃ同じ悩みで落ち込んでました😭
本当毎日自己嫌悪です。寝る前に怒ってごめんね、だいすきだよと伝えてますが
怒ってばかりで、性格曲がったらどうしようとかママに嫌われてるとか思われてたらどうしようとか不安になります。
こんなにも大好きな我が子に怒ってしまう自分にも嫌気です。

はじめてのママリ🔰
場合によっては性格とかに出ないこともあると思いますが、影響出たって人のが多い印象ですよね…日々ネットとか見てると…。
引きこもり系の人は大抵親とか家族に問題あった系の人多いし…親ガチャとかよく話題に出てますしね…。引きこもり界隈の会話で、母親ヒステリック父親無関心パターンが多いって見た記憶があります。

あんこ
わかりますーわかりますー😭
もう毎日、ムキーーーー!!!ってなっちゃって、だめと分かっててもだめで、もう助けてって感じです😭
同じ下の子に私みたいな口調で話してるのみて、やべってなります😭

退会ユーザー
親によく怒られてました。何か悪い事をした記憶はないのですが、よく怒られてたなという記憶は残ってます。大人になって自己肯定感が低く回りの目がとても気になる性格です。
怒られてたからそうなったのかはわかりませんが、幼少時代はいい思い出はあまりなく怒られてたなという嫌な思い出しか残ってません。人っていい思い出より嫌な思い出のほうが心に強く刻まれるのであまり感情で怒らないであげて下さいね。

かん
母が感情で怒る人でした😭いわゆる気分屋です。
人の目を気にする、いい子でいようとする子供でしたね。。
でも私は母とは違う性格になりましたよ!
あと例えば、ゆなさんが怒っていたとしても家族(パパやおばあちゃん)が穏やかだったら大丈夫かもしれませんよ😌
私はフォローしてくれる人がいませんでしたから💦
ゆな
最近毎日この事で悩んでます😭
わたしは寝る前に謝る日もあれば今日はイライラしすぐてほったらかしでいつのまにか娘寝ました😢
母親失格だな…っていつも自己嫌悪です…