※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
産婦人科・小児科

32週で1522gの赤ちゃんがNICUに入院中です。経験者の方、出産週数や入院期間を教えてください。

NICUに赤ちゃんが入院中です。経験者の方教えていただきたいです🙏
2月6日に32週で1522gで出産し、現在息子がNICUに入院中です!予定日は4月1日だったのですが、退院は予定日くらいなのでしょうか?
実際にお子さんがNICUに入院されていた方で、どれくらいの週数で何グラムくらいで出産されて、入院期間がどれくらいだったのかなど教えていただけると助かります🙇‍♀️

コメント

みぃ

30w1200gで生まれて、
NとGに2ヶ月半くらいお世話になりました😊
病院によって基準が違いますが、
うちの病院は2300g越えたら退院できました😊

べびちゃん🔰

35w6dで産まれ1548gでした!
保育器に1週間位入り23日で退院出来ました✌️
赤ちゃんの体重が順調に増える
何も異常がないってのが早く体位出来るポイントというかだと思います😊

  • べびちゃん🔰

    べびちゃん🔰

    すみません退院です🙇‍♀️

    • 3月1日
芽依

私も2人目を33w3d(1321g)で出産し現在もNICU入院中です
大体、2300gを目標に。とは
言われていましたが、今の時点ではまだ退院は難しいみたいで。。
今日、主治医から現在の状態説明を受けました😅💦

現在:2192g
ミルク:50〜55cc
哺乳時に酸素が必要。

ひとまずは、2300g目標か、
出産予定日を目標になるかもしれないですね🤔✨
まだまだ不安だとは思いますが
赤ちゃんはNICUで頑張ってくれると思うので、ゆっくり産後の身体を休めてくださいね(^^)

み!グッドアンサーに選ばないで🫣

28w1000gちょっと、入院期間は3ヶ月強です。
予定日より2週間ぐらい後に退院しましたが、うちの子は肺が悪くて酸素持ち帰りだった関係で長めに入院しました。

今は2歳で元気に過ごしています✨早産だとメンタルやられますが、無理しないでくださいね☺️

はじめてのママリ🔰

33w1dで1850gで産まれました。
NICUとGCUに約1か月間入院していました😌

産後、お身体ご自愛ください。

なすび

35週0日、体重2400ちょっと、NICUとGCUに計19日いました。

体重がほぼ2500gに近かったので、普通に5日程度で退院できるかと思いましたが、35週という週数が問題だと言われて入院してました。

今はほとんど熱も出さない元気な子です。

はじめてのママリ🔰

32週2日、1896グラムで生まれました。
2ヶ月くらいの入院期間で、予定日の4日前に退院しました。

当時は毎日不安で早産のことばかり検索していましたが、今は3歳になりよく喋りよく動き元気いっぱいです!
えりさんも不安もたくさんあると思いますが、ご自身の身体も大事にされてくださいね!
可愛い赤ちゃんの退院が待ち遠しいですね☺️

はじめてのママリ🔰

参考にはならないかもですが…💦
上の子を24w5dで537 gで産みました👶
予定日までNで、その後1ヶ月ほどGにいましたので、約4ヶ月半入院しました😊
退院の規定体重はクリアしていましたが、酸素を持ち帰るか微妙で少し様子見をしたら取れたので、そのタイミングになりました😊
体重もですが、総合的にみてる感じがしましたよ😊

おいも

今年入って33週、1800gで出産しました!
予定日は3月2日でした。
1月15日に産んでNICUからGCUに2月5日に移って2月16日から母子同室をして20日に退院しました!
退院時の体重は2432gでした!
はじめの頃は大体予定日前後て退院と言われてましたが、NICU、GCUの時に直母するのでその時の飲み具合と体重の増え具合を見て早めの退院が決まりました!

はじめてのママリ🔰

2011gで生まれたのですが、退院まで1ヶ月かかりました。2500g超えたら退院でした。