
コメント

はじめてのママリ🔰
家族がいいならいいと思いますが、ご自身が嫌なら眠らずに運動してみるとどうですか?🤗

まろん
すぐには動けないので、ゆっくりでいいと思いますよ🙂
私も全般性不安障害と鬱を患っています。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。家事はやってるんですが。薬のせいか眠くてだるくて。
- 3月1日
-
まろん
主治医にお薬の相談をされてもいいかなと思います🙂
- 3月1日
-
はじめてのママリ
してみます!あと今花粉症の薬のせいもあって😭
- 3月1日

はじめてのママリ🔰
薬何飲んでますか?よかったら教えて下さい💦
-
はじめてのママリ
メイラックスとトリンテリックスです!
- 3月1日

はじめてのママリ
私も不安障害と抑うつ状態と言われました。
一番酷い時は、まず朝起きた瞬間から軽い不安があり、旦那が出社してしまうとどんどん不安になり、強い不安の発作のようなものが1日に何回もありました。不安で不安で大泣きしていました。発作は30分くらいでおさまりますが、それが毎日何回もあり、その後も常に弱い不安がある状態でした。
私は一人でいる時が辛かったです。
両親や旦那が支えてくれていましたが、一緒にいる時は発作の回数は少なかったです。

はじめてのママリ
↑ゆうこさん宛です!
はじめてのママリ
ウォーキングや、ヨガとかするのですがそのあとお迎えまで眠くてだるくて寝てます。自分に嫌気がさします。
はじめてのママリ🔰
眠ってそのあと家事育児頑張れるならいいのでは🤗