※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン🐼
子育て・グッズ

母乳とミルクを与える際のゲップのタイミングや方法について教えてください。

ゲップのタイミングについて質問です。

生後11日の子を持つ新米ママです。
今は頑張れる範囲で母乳メインにして、足りなさそうであったりおっぱいや自分が疲れている時はミルク40mlを足しているのですが、
ゲップをさせるタイミングについて、
母乳5分(左)→ゲップ→母乳5分(右)→ゲップ→母乳5分(左)→ゲップ→母乳5分(右)→ゲップ
ミルクを足した時はその後にミルク→ゲップ
で良いのでしょうか?

なかなかゲップが出ず出なかった時は縦抱き5分前後にして
横に寝かす時は体と顔を傾けて15分程寝かせています。

いつもゲップをさせると吸い終わりウトウトしているところの
刺激になり起こしてしまうのではないかと少しヒヤヒヤします。

皆さんのタイミングを教えてください。
また、ゲップが出しやすい方法や姿勢があれば教えてください。

コメント

ママリ

母乳5分×4したあとに
ゲップさせてましたよ🙆‍♀️
ただうちの子はゲップ下手くそで
なかなか出ませんでした😂
その代わりおならめっちゃしてて
健診のときに聞いたら
下から出すタイプなんだねって言われました🤣
ゲップをしなくてもおならでてたら大丈夫みたいですよ!

  • ポン🐼

    ポン🐼

    2クールした後の方が多くて良いんだと思いました!
    ゲップなかなか出ず困っていたのでオナラでカバー出来ているかも気にしてみます😂

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

その都度では全て飲み終えた後にゲップさせてました🌼
体勢変えるタイミングで出ることもありましたし、ねばっても出ない時もありました。

縦抱きで出ない時は、自分の太ももの上にお座りさせるように体をCカーブにさせて腸が緩むような体勢にすると出る時あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    訂正
    その都度ではなく です🙆‍♀️

    • 3月1日
  • ポン🐼

    ポン🐼

    そうなんですね!私もこれから2クール後にやってみようと思います!
    ゲップのさせ方もトライしてみます✨

    • 3月1日
はなまる

うちの子達はほとんどげっぷ出さない子だったんですがげっぷは吐き戻しなければミルクの時だけでいいよって産院で教わりました☺️
母乳は空気が入ることがないので大丈夫だそうです。
また、母乳の時げっぷさせる時も両乳終わってからで大丈夫だと思います!
実際私はミルク→母乳でしたが、ミルク→げっぷ→母乳の順でした。

同じように縦抱き10分ほどして横向きに寝かせてましたよ!

  • ポン🐼

    ポン🐼

    産院でも色々なんですね!
    なかなかゲップが出ず授乳・ゲップトライ・縦抱き10分で結構時間かかってしまっているので頑張ってみます🥲

    • 3月1日
deleted user

母乳だと空気が入りにくく、ゲップも出にくいと聞いた事があります。

ミルクでも飲む量が少なかったりあまり空気が入ってなければ出ない場合もあります☺️

色々試しましたが、この方法が1番出やすかったです!

  • ポン🐼

    ポン🐼

    そうなんですね!
    母乳はゲップ不要という産院もあるみたいですね!
    このゲップの方法もトライしてみました!まだまだ不慣れで全然出ないのでコツを掴むまで頑張ります…💦

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

左右2クール終わってから出させてました!1回しか出させてません😂
寝ちゃったりウトウトしてたら諦めてました。顔だけ横に向けて、吐き戻し誤嚥防止ということで…

ゲップは、太ももに座らせて腕に赤ちゃんの胸をもたれさせて、背中をさすってました。
肩にもたれさせるのが怖かったのと、吐き戻したときの着替えが面倒なので…🥺
あとは縦抱きでズンドコ歩いてると出たりします!お腹が圧迫されてるのかなーと思ってました!

  • ポン🐼

    ポン🐼

    2クール終えるといつもウトウトしてて逆にゲップの刺激で覚醒しないかこちらがヒヤヒヤしてしまいます😂
    そのゲップの方法もトライしてみます!

    • 3月1日