
コメント

ぼんぼん
名古屋市内なら、金城ふ頭のリニア鉄道館、名古屋市科学館、名古屋港水族館だと天気や寒さも気にせず遊べると思います。
名古屋市からは外れますが、車があれば長島リゾートのアンパンマンミュージアムも比較的遠くなく行けると思います(*´-`*)
ぼんぼん
名古屋市内なら、金城ふ頭のリニア鉄道館、名古屋市科学館、名古屋港水族館だと天気や寒さも気にせず遊べると思います。
名古屋市からは外れますが、車があれば長島リゾートのアンパンマンミュージアムも比較的遠くなく行けると思います(*´-`*)
「赤ちゃん連れ」に関する質問
昨日用事があって赤ちゃん連れで役所の子育て関連課に出向き、 そこで保健師さんに「そろそろ9ヶ月だけど発熱もしたことない」みたいなことを流れで言ったら、 「あらあらよっぽど大事に育ててるのね?」とちょっと過保護…
近々ディズニーランドに行きたいんですが、 子供3人連れて行くし まだ🍼もあげている時期なので なかなか決心がつきません。。。 赤ちゃんを連れて行くのに🍼なんですが どうやって🍼あげたり持って行ったりしたのか教えて…
札幌住みです! 明日久々に友達とお昼会うことに✨ 友達は子どもいないのですが、友達にも気遣わずに赤ちゃん連れでも行ける場所みなさんどこかありますか…? 私、友達、4ヶ月息子3人です。 車あるので札幌ならどこでも…
お出かけ人気の質問ランキング
とっとこ
えばちさんは、この中のどこかにお子さんと一緒に行った場所ありますか? えばちさんはどこが楽しかったですか??(≧∇≦)
ぼんぼん
アンパンマンミュージアムには行った事はありませんが、他はどれも楽しめましたよd('∀'*)名古屋市科学館は街中にあるので、栄で食事を済ませてから行きました。水族館は近くにフードコート的なのがあるので、そこで。リニア鉄道館は中で駅弁的なものを買って食べました。うちの子も男の子ですが、リニア鉄道館は格別大興奮でした(*ˊૢᵕˋૢ*)
とっとこ
コメントありがとうございます!!(^_^)
リニア鉄道館、気になってました。2歳くらいのお子さんでも楽しめるんですね。それなら良さそうですね!うちの子たちにはまだ早いかな〜と心配してました(^_^;)