
コメント

ぼんぼん
名古屋市内なら、金城ふ頭のリニア鉄道館、名古屋市科学館、名古屋港水族館だと天気や寒さも気にせず遊べると思います。
名古屋市からは外れますが、車があれば長島リゾートのアンパンマンミュージアムも比較的遠くなく行けると思います(*´-`*)
ぼんぼん
名古屋市内なら、金城ふ頭のリニア鉄道館、名古屋市科学館、名古屋港水族館だと天気や寒さも気にせず遊べると思います。
名古屋市からは外れますが、車があれば長島リゾートのアンパンマンミュージアムも比較的遠くなく行けると思います(*´-`*)
「赤ちゃん連れ」に関する質問
刺激が多いからイオンとか行かない方がいいんですか??😓 友達達は赤ちゃん連れて結構出かけたり旅行行ったり電車乗ったりしてるしTikTokで同じ3ヶ月の子がディズニーとか旅行行ったりしてるからもう好きに出かけていいと…
来月、沖縄に行くのですが 赤ちゃん連れての飛行機や旅行は初めてで 少し不安です。。 飛行機では赤ちゃんは終始抱っこ紐をしてないと いけないですか? それとも、抱っこ紐を外して普通に抱っこや 膝の上に乗せたりして…
風邪で咳がまだ治らない 昨日は旦那さんおやすみで 自分の用事すませて 今日咳治らないなら 病院いってねって 言われたけど 赤ちゃん連れて いけと? それなら昨日いきたかったの ですが?、、、
お出かけ人気の質問ランキング
とっとこ
えばちさんは、この中のどこかにお子さんと一緒に行った場所ありますか? えばちさんはどこが楽しかったですか??(≧∇≦)
ぼんぼん
アンパンマンミュージアムには行った事はありませんが、他はどれも楽しめましたよd('∀'*)名古屋市科学館は街中にあるので、栄で食事を済ませてから行きました。水族館は近くにフードコート的なのがあるので、そこで。リニア鉄道館は中で駅弁的なものを買って食べました。うちの子も男の子ですが、リニア鉄道館は格別大興奮でした(*ˊૢᵕˋૢ*)
とっとこ
コメントありがとうございます!!(^_^)
リニア鉄道館、気になってました。2歳くらいのお子さんでも楽しめるんですね。それなら良さそうですね!うちの子たちにはまだ早いかな〜と心配してました(^_^;)