
複数科目の勉強スケジュールについて相談です。合格点を取れるようになった科目もあるが、他の科目に手をつけると知識が抜けそうで困っています。
試験勉強をしてるのですが、
数科目ある場合ってどのように
勉強スケジュール立てるのでしょうか??
ひとつの科目がやっと合格点以上
取れるようになってきたのですが、
あと2科目の勉強もあります。
以前落とした科目なので、
復習も兼ねての勉強とは
わかっているものの、
別の科目に手をつけると
今まで入れてきた知識が
脳からこぼれ落ちそうです😭。
- ままり
コメント

れれ🍁
私はその日にTODOリストを作って管理してました!
あと1週間前に間違った問題を先にリストにまとめて全部やって、それが終わったら残りの科目のインプットとかアウトプットの勉強の繰り返しをしてました🫡
そこで間違えたら間違えリストに追加して、3日後とか1週間後とかに復習してました🤗
私も試験勉強で平日はフルタイムなので2時間〜3時間して、お休みの日は5時間〜10時間くらいやってました😂😂
ちなみに科目数13くらいだったので長時間になっちゃいましたがおすすめですよ🥰

mamari
脳からこぼれ落ちそう…その気持ち、よくわかります。
私の場合、初めは得意科目(または、一番学習しやすい科目)を中心に、他の科目も並行して勉強します。たくさん科目があるときは、2~3科目を軸にすることもありました。
その科目がある程度できるようになったら、練習問題や要点をまとめたノートで確認(復習)する程度にして、他の科目に時間をかけます。
よく忘れる言葉やミスしやすい問いは付箋紙を貼ったり書き出したりして、試験前に最終確認できるようにしておきました。
丸暗記するだけではなく、なぜ?どうして?と考えながら学習することが必要なこともありますし、紛らわしところは、何か自分なりの理由(屁理屈)をつけて覚えておくと、試験のとき、脳の奥からするすると出てくることがあります。
-
ままり
ありがとうございます😭‼️
並行してやられてるのですね!私のような○〜○日はこの科目。みたいにやって痛い目見てるので並行したらよかったです😭
付箋持ってないので準備します😢
引き出しや結びつきもなかったので意識してみます😢
丁寧にありがとうございます!- 3月2日
-
mamari
私は暗記が苦手で、また、かなり心配性なので、焦ると覚えられなかったり、覚えたはずなのに出てこなかったりします。
理解力や想像力はある方なので、イメージを結びつけて覚えることもあります。
法律(法規)等はイメージしづらいかもしれませんが、ワイドショーの解説フリップのようなものやポスター、パンフレット、テキストの挿し絵等だったらこんな感じ…とイメージしています。
自分がユーチューバーだったら、この内容をいかに面白おかしく伝えるか?と考えるのも楽しいです。
詰め込むときは、録音して、移動中や家事のときに聞くのもよいと思います。冬は長風呂のため、大きめに書いたものやコピー(濡れたら捨ててよいもの)をクリアファイルに入れて持ち込みました。
内容によっては、一問一答を自作するのが効果的なこともあります。時間がないときは、カンニングペーパーを作るつもりで、小さな紙に要点を書き出すのも効果的です。もちろん、カンニングなんてしませんが、カンニングするためにどこを書いておけばよいか…と考えながら小さな紙に書くことは要点を探して抜き出すことになり、カンニングペーパーを捨てた後も頭の中にかなり残っています。
現在、塾講師をしておりますが、一人一人それぞれに脳の特徴(得意 不得意 癖?)があると感じます。頭が良い悪いで線引きするのではなく、その子に合った指導(問題の選択や解説、アドバイス等)が必要です。
計画的に学習した方がよい子もいれば、計画しただけで満足して(できた気ちになって)しまう子、計画どおりに勉強しなければいけないというプレッシャーで疲れてしまう子。等々。計画的な学習についても人それぞれです。
ご自分に合った学習法が見つかるとよいですね😊- 3月2日
-
ままり
詳しくありがとうございます😭
その時の行動と知識を結びつけてみるのも良さそうですね🥹
わたしは勉強した!=座ってテキストに向き合った!
程度で満足してしまう人間なので😅
もっと楽しく知識を取り込めるように頑張ってみます🥹
ありがとうございます😭!- 3月2日

はじめてのママリ🔰
以前公務員試験受けるのに15科目くらい勉強していました💦
私もtodoリストを作っていました!試験の中で比率が大きい科目は毎日やっていましたが、それ以外は重要度によって2日に1回、1週間に1回と変えていました。
頭に入れ込むのは、割と一つのジャンルは一気にやって翌日確認、2日後に確認、1週間後に確認、と頻度を落として定着を図りましたよ💡
-
ままり
ありがとうございます!!
定着の方法とても参考になります🥹
公務員試験すごいですね!
わたしも頑張ります😊- 3月2日
ままり
ありがとうございます😭
13科目😱!!
私のやつは10科目で少しずつ科目を潰せるものです😭
インプットアウトプット、リスト作り。繰り返しでやってみます😭
フルタイムされて2〜3時間のお勉強。尊敬です😭