![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠28週で不安。育児、家事、仕事復帰への心配。夫には伝えたが、実際にどうなるか不安。アドバイスを求めています。
妊娠28週、予定日まで残り80日になりました。
予定日がどんどん近づくにつれて
無事出産をして、子育てをやっていけるか、
夫が仕事でいない間、家事、育児をちゃんとできるか、
仕事復帰したときに両立できるか、
初めてのことばかりで想像もできず不安な毎日です。
今、家のことは夫と半々くらいでこなしていますが
仕事と家事をして疲れたなと思うのに、
それプラス育児…(私は育休1年取る予定です)
覚悟が足りなかったのかなとか思ってしまいます。
この不安は夫にも伝えていて
家事なんか置いておいてくれたら、
仕事から帰ったらするから。
と言ってくれていますが、実際その時になれば
1日家にいるのになんで出来てないの?
とか言われそうで怖いです。
ある程度できてたらいいもんなんでしょうか。
思ったよりなんとかやっていけてるよ、
って方いらっしゃいますでしょうか。
先を考えれば考えるほど不安になってしまいますが
アドバイスでも喝でも何でもいいので
一言いただけますと幸いです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちゃんとしなくて良いですよ^ ^
育児だけしてたら良いです!私、家事はほとんどしなかったです笑(専業主婦なのに)
子育ての生活リズムはいつか慣れてくるので、少しだけ余裕出てきたら少しずつ家事すればいいと思います^ ^出来なければ旦那さんに大いに甘えてください。
完璧を求めなければなんとかなりますよ😂
![ゆき(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(24)
一日家にいるのになんで出来ないの?
なんて言われたら、
この子が私の最優先だから。この子より優先順位が高いやつったこの家の中に何があるの??
ってキッパリ言います!😂
洗濯や掃除、家事なんて1日サボったくらいで死にやしませんよ!!
大丈夫ですよ☺️💕
![maple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maple
私も予定日まで70日をきり、楽しみにしている反面、色々と不安も増えてきました💦
同じく育休1年(保育園落ちれば2年)取る予定です。
うちも旦那は同じこと言ってくれますよ😌
両親教室で旦那さん向けに保健師さんが言ってくれたのですが、「まず産後の奥さんの身体はボロボロです。
最低2ヶ月は奥さんに家事をさせないでください。家事をしてたら止めてください。無理して動くと回復が遅れます。」との事です。
「奥さんの身体が完全に回復するには1年かかります。それを考えて旦那さんも協力してくださいね。」って言われました。
なので、旦那さんも色々と思うかもですが、それだけ命懸けで出産することを理解してくれれば、きっとそんなことは言わないのかなと思います☺️
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
全部やるとできると思われるし
不安伝えているんだし心配しなくていいと思いますよ。
「1日家にいるのに〜…」なんていわれたら、と怯えるほど旦那さん怖いんですか?
堂々としましょう!
私言ったじゃん!って堂々と!
命を育てることであなたの生活は変わったんだし、旦那さんも生活変わることをわかってもらわないとです。
と同じ28wで不安な私が言うのもなんですが前向きに行きましょう〜!
コメント