※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

1歳の子供がストローでしか飲まず、コップを拒否しています。ストロー以外の方法を試みたいが、コップも嫌がります。どうすればいいでしょうか?

1歳になりました
ストロー飲みから始めてしまい、
コップ飲みを拒否されて練習ができません
水分補給ができないので、仕方なくストローであげているのですが、どうすればいいでしょうか
ストローであげずに、コップを渡し続けた方がいいですか?
毎回中身をこぼされるのでこっちも嫌になってしまいます
コンビの初めてコップを買ってみましたが、出方が嫌なのか口をつけてもすぐ横向いて嫌がって飲んでくれません

コメント

ままり

こぼされ覚悟で、お風呂の前とかにお水で練習するのはどうでしょうか?

うちの子の場合は、練習用のこぼれにくいコップみたいなのはお気に召さず、つよいこグラスのような普通のコップの方が進んで飲んでくれました!
最初のうちはめっちゃこぼすのでいつもハラハラしてましたが…😂

  • なつ

    なつ

    回答ありがとうございます!
    お風呂の前確かにいいですね!
    すごいこぼされますよね😂
    少しずつ練習していきたいと思います!
    ありがとうございます💓

    • 3月1日
ママ

いつかは飲めます!
私も上の子はストロー派だったので本人が興味出すまでストローでした。
私もこぼしたりのイライラないし、心穏やかに過ごせるので。
でもいつかは飲めます。
早い子も遅い子も色々ですよ。

  • なつ

    なつ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね🥲周りと比べず興味もってくれるまで焦らないようにします!
    ありがとうございます💓

    • 3月1日
🫧

2人ともストロー→コップ飲みでした😂
お家ではコップで練習してました!
ダイソーのコップ練習のやつが
1番2人とも上手になりました☺️

  • なつ

    なつ

    回答ありがとうございます!
    ダイソーのもの試してみます!
    ありがとうございます💓

    • 3月1日
ポン子

コップに早く移行したい理由は何ですか?
私はいつかは飲めるでしょーって楽観的でずーっとストロー飲みさせていました😅そろそろ理解する頃を見計らって2歳過ぎにコップで飲んでみようか?ってコップ渡したら「うん!」ってすぐ飲めましたよ(^◇^;)
わざわざ拒否したり、こぼしながら無理に飲ませなくても良いのかな?とは思いますがどうでしょうか💦
ウチの場合はコップにするのは2歳までさすがにのんびりし過ぎたかなぁとも思いましたが、もう少し成長を待ってからトライしてみても遅くないのかなと😊

  • なつ

    なつ

    回答ありがとうございます!
    検診でのチェックと口の機能的にも心配で焦ってしまっていました😢
    2歳でいきなり飲めるんですね!!すごいです!
    体験談を聞けて安心しました!
    もう少し焦らずゆっくりやっていこうとおもいます!ありがとうございます💓

    • 3月1日
あずママ🔰

全く同じでコメントしてしまいました!
いろんなコップを使っても嫌がって飲まないのに、ストローだと飲むので、もう諦めてストローで水分取らせてしまってます、、
私に余裕があって、子供も機嫌が良いかな?というときにコップ試してみるっていう感じで焦らずやってます😅

  • なつ

    なつ

    回答ありがとございます!
    同じ方がいて安心しました😢
    1歳半検診でチェックされるというのを聞いて焦っていました😢
    ゆっくり子供のペースで頑張りたいと思いますありがとうございます💓

    • 3月1日
  • あずママ🔰

    あずママ🔰

    わかります!私も1歳半検診のことで焦っていましたが、嫌がるもんは嫌がるし水分取らなくなる方が大変だと思ったので、マイペースにやっていこうと思ってます!

    • 3月1日