![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの断乳が難しい状況です。離乳食が食べず、おっぱいを求めるため心配しています。
おっぱい大好き赤ちゃんの断乳、どんな感じでしたか?
夜間断乳はどうにかこうにか、約1ヶ月経ってようやく一昨日から夜通し寝てくれるようになりました(まだ油断できません😇)。日中も減らしていこうと離乳食や補食、牛乳で誤魔化そうとするのですが離乳食食べません。バナナやトマトなど好きなものは食べますが、その他はどうにもこうにもほとんど食べません。午前中はどうにか誤魔化せたのですが、お昼は離乳食を泣いて嫌がられおっぱいあげてしまいました。こんなことで断乳できるのか心配です。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もともと離乳食を食べず母乳で生きており、あまりにも食べないため1歳2ヶ月で断乳しました😂それはもうこの世の終わりかのように泣き続け、食事も良くて数口のみで一口も口にしないこともありましたが、3日目になりさすがに空腹に耐えきれなくなったのか食べ始めました😂
1週間経つ頃にはあんなに好きだったおっぱいもきれいさっぱり忘れたようで興味を示さなくなりましたよ☺
水分さえとれてれば数日食べなくても死にはしません!断乳はやると決めたら心を鬼にしてやりきらないと、子供が混乱してかわいそうなのでまずはママが「泣いてもおっぱいはあげない」覚悟を決めることが必要です。頑張ってください☺
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!うちもまさにそんな感じで悩んでました💦離乳食数口で終わるので授乳なくなったらどうなるのか不安でしたが、水分さえとれれば数日大丈夫と聞いて何だか安心しました😂
おっぱい欲しくて泣いてるのすごく分かるので辛いですね😭夜間断乳の時もずっと泣き喚いて大変でした😭日中は徐々にと思っているのですが逆に混乱させてるかもって、今日思いました😅なかなか難しいですが頑張ろうと思います!