※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃんママ
妊娠・出産

産婦人科で薬をもらう方が安全か相談したいです。30週の妊婦で花粉症症状が出ていますが、耳鼻科でも良いでしょうか?


30週の妊婦です。
花粉症持ちで今年も昨日から症状が出てきました😣

薬が欲しいのですが
妊婦健診は来週です💦
家のすぐ近くに耳鼻科があるんですが
やはり産婦人科で薬もらう方が安全ですかね?😭

コメント

ママリ

私も去年妊娠中、子どもの受診ついでに自分も花粉症の薬を貰ったのですが、確認したにも関わらず妊娠中は控えた方が良い薬を処方されたみたいでした💦

後日産婦人科で健診の時に確認したら、それはやめて!こっちにして!と点鼻薬へ変更になりました。
薬の種類とか忘れてしまったのですが、妊娠中は産婦人科の方が安全だなって思いました🥲

  • みちゃんママ

    みちゃんママ

    そうなのですねぇ😭
    知らずに飲んじゃうと怖いですね🥺
    上の子の時も産婦人科でもらったし
    来週までなんとか耐えたいと思います😣😣

    • 3月1日
マーガレット

花粉飛び始めましたよね😭
わたしは耳鼻科で薬をもらった後、一応先生に聞いてから飲むかーと思って先生に聞いたらNG出ました。点鼻薬だけにして、と。ちゃんと伝えたのですが、産婦人科医的には無しな薬だったようです💦

  • みちゃんママ

    みちゃんママ

    そうなんですねぇ😭😭
    やはり産婦人科の先生に
    処方してもらうのが1番ですね😭😭
    来週まで耐えます!!😣

    • 3月1日
ことあおママ@5y・11m👧

私も見事に花粉症で
1人目の送り迎えがもう毎回のように悲惨です🥺
1人目妊娠してた時も
くしゃみと目がすごく痒くて
一応耳鼻科で見てもらおう思って
耳鼻科で見てもらったら
「産婦人科さんの方の薬の方が安全な部分あるから産婦人科さんで貰ってね〜」と言われ産婦人科でもらいました!
既に回答されてる方もいるのですが
やはり妊娠中で控えなきゃいけない薬もあるみたいですね🥺