こども園についての入園条件や保育料について教えてください。
こども園について教えて下さい。
こども園は専業主婦でも行かせられると読んだのですが、やはり働いてる人や求職中の人が優先でなかなか入れないのでしょうか?
また入れるとしたら1歳など、年少より前にも専業主婦でも入れられるのでしょうか?
2人目が保育料半額と聞いたのですが、単純に7万円の保育料でしたら3.5万に+給食費ですか?
この保育料は、市役所に行けば事前にあなたの年収ならいくらくらいになるよと教えてもらえるのでしょうか。
全く知識がないので教えて下さい🥺
- ママリ(4歳4ヶ月)
chitta
年少前でも1号認定であれば専業主婦でも入れます。
年齢は違えど、1号認定は幼稚園のイメージです。
2号3号であれば、仕事(求職中も含む)や病気でないと無理ですね。
はじめてのママリ🔰
私が調べた時の情報なのであっているかは分かりませんが
こども園は短時部、長時部に別れています。
幼稚園と保育園が合体したみたいな感じなので、働いているなら長時部になるのかなと。長時部の中でも短時間認定なら預けられる時間も短くなります。
保育料は1人目が3.5万なら2人目はその半額です。
保育料が要らない3歳児クラスからは給食費が必要になります。
保育料は税金を収めている額できまります。
短時間認定であずけるなら少し安いです。
ママリ
こども園は幼稚園と保育園が合体したような所です。
まず、お仕事している人や求職中(2、3ヶ月のみ)は保育園と同じように0歳から預けられます。保育料も保育園と同じで、2人目は半額。
お仕事してる家庭の0〜2歳は『3号認定』と言います。給食費は保育料に含まれるためかかりません。
お仕事してる家庭の3歳児〜5歳児は2号認定と言います。
3歳児〜は保育料は無償化され、給食費のみとなります。
次に、専業主婦家庭について。こちらは基本的に3歳児(年少)〜になり、『1号認定』といいます。幼稚園部門です。保育料は無料で給食費の負担。14時以降や長期休暇に預けたいなら別途預かり保育料金が必要です。
1号認定でもお仕事していれば『新2号認定』がもらえて、預かり保育料の補助があります。
園によっては2歳(年少々)から受け入れがあります。年少々は一時預かり扱いとなり、保育料と給食費が発生します。
保育料は各園が設定するので、園ちよりまちまちですし、保育料の中に給食費が含まれる所と別の所もあります。
こちらは3歳のお誕生日が来たら、保育料は無償化されます。
保育料給食費以外の雑費は、保育園よりこども園の方が高い傾向にあります。
保護者の役員なども、こども園の方が多い傾向があります。
(全て園によります。)
通園バスは、基本的に幼稚園部門の子のみが乗れます。園によっては空きがあれば2号認定児も乗せることもありますが、多くの園は2、3歳〜です。
まず役所に行ってみて下さい😊丁寧に教えてもらてます。
3号認定の場合の保育料は、役所で教えてもらえますよ。
幼稚園年少々の保育料は、各園に尋ねてみてください。
はじめてのママリ🔰
子ども園の幼稚園部に年少さんから入れるってことだと思います!
それより前は預ける理由がないと無理だと思います💦
退会ユーザー
こども園なら幼稚園の枠と保育園の枠が別々であると思いますよ!未満児だと入園基準は保育園と同じになるので専業なら年少から、幼稚園枠でということになるかと思います!
はじめてのママリ🔰
専業主婦の場合1号認定として預けれます。1号認定は幼稚園、2.3号認定は保育園をイメージしていただければ👍🏻
1号認定の場合お迎え時間も早かったり、2.3号認定のお子さんは普通に預かってもらえますが1号認定は長期休みがあったりしますね。
私の通ってるこども園では年少〜ですね。0.1.2歳児クラスは完全保育園児(2.3号認定)しかいないです。
保育料は半額ですが3歳児(年少)になると給食費だけになります😊
退会ユーザー
うちの地域についてです。うちの地域の場合は働いていない人は入れないです😭そこそこ激戦区で求職中だと優先順位が一番低いらしく、まず入れないです💦仕事が決まってからようやくスタートラインにたてます😭
その他に働いてなくても介護とか出産とかで入れる場合もありますが✨
年中〜なら空きがあれば働いてなくても入れます😄
ちなみに私の地元はすごーく田舎で子供の数が少ないので常に空きがあって働いていなくてもこども園入れます!そういう地域もあります✨
基本二人目は保育料半額です✨
そうなると思います✨給食費は地域によって違うと思います😄第○子からは無料とか、第1子でも全て無料のところもありますよ😆
私の知ってる地域の話で私が調べた限りの情報ですが違いがあればすみません😣
J
私も同じくらいの子が1番上なので預けた経験がないのですが、
友人から聞いた話によると
こども園は働いてなくても預けられるところと
働いていないと預けられないところがあるそうです!
自分の子を通わせたいこども園がどちらになるかは市役所などで聞くと教えてくれるそうです😳
ちなみに、幼稚園だとお金は高いですが、働いていてもいなくても空きがあれば入れるそうです!
2人目の保育料は半額の考え方はあってると思いますが、
収入によって1人目の子の金額は変わるのでその額から半額という形になると思います!
その辺りも市役所で
一度旦那さんの収入ともしママリさんが働いてるのであればその収入も込みでご相談されるといいかなと思います。✨
コメント