
コメント

蒼★夏♡彩♥晴☆
うちは早い内から頭からダイレクトにジャーっと掛けてたら泣かなくなりましたよ(笑)。その位の頃はバスチェアに座らせて、下を向かせてジャーってしてました。次女が結構嫌がって大変でしたが、その内泣かなくなりました。
甥っ子が顔にかかるのが嫌な子で、シャンプーハット使ってましたが、上の子が下の子の里帰り中に甥っ子と一緒にお風呂に入って居て、頭からかけられても泣かないと言ったら楽でイイねと言われました(笑)。

退会ユーザー
うちはしばらく膝の上で寝かせて顔に水がかからないように洗ってましたが、これじゃ今後水を怖がるなと思い、問答無用で頭からシャワーバッシャーしました!
数ヶ月かかりましたが、今では全く泣かなくなりましたよ(^ ^)
毎回かける前には「かけるよー!」と言って、終わったら「がんばったね!!」と顔を拭いてあげてました(*^ω^*)
-
🐰
バッシャーとかけてみるんですが旦那に可哀想と批判食らいます(苦笑)
水を怖がることになりそうなので頑張って慣らさないとと思います。- 1月14日

ひなころ
ねんねの頃にしたので、大きくなってからも効くかは分からないのですが💦
後頭部から顔に向かってシャワーあてると泣かないと言われて、息子は泣かなくなりました✨今は慣れてシャワーお構いなしで遊んでます(笑)

ぁすぁす
私の娘も、シャワーを頭からかけると大泣きしそれ以降はお尻からシャワーかけただけで察知し大泣きで私にしがみ付いて毎日は、頭すら洗えずどうしようか悩んでました💦
一昨日、シャンプーハット購入しシャンプーハットにも号泣でしたが短時間で洗えてその後一緒に湯船につかって遊んでます^ - ^
毎日のお風呂入れが苦痛でしたが少しはいい方向になったので良かったです✨(o^^o)
🐰
早いうちに慣れさせるべきでした。
自我が目覚めて拒否り方がヒドくて(苦笑)
シャンプーハットから試してみようと思います。