※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トムモコ
子育て・グッズ

離乳食が2回食になってから、時間があっという間です。友達が来る時間帯は午前10時から15時がベストです。皆さんは何時までがベストですか?

離乳食が2回食になってから、時間があっという間です。

今度友達が家に遊びに来る予定なのですが、夕方からお風呂やら、洗濯やら夕飯の支度やらでバタバタします。

私が要領が悪いだけなのかもしれないのですが、家に来てもらう時間帯は午前10時位から15時くらいがベストです。

皆さんは何時位までがベストとかありますか?

コメント

manami.*

同じ感じですー!
夕方はバタバタしますよねー😭
三回食になる頃が恐ろしいです…

  • トムモコ

    トムモコ

    ですよね!?
    その友達は甥っ子と一緒に住んでたので、オムツ替えとか子守は慣れてるので夕方お手伝いするよとは言われたんですけど、自分に余裕なくてお断りしました💦

    • 1月14日
  • manami.*

    manami.*


    いくら慣れてても、という感じですよね😓
    いつものペースが乱れると思うので断って正解だったと思いますよ😓

    • 1月14日
deleted user

うちは朝ご飯が10時位なので11時~が有りがたいかなと思います。お友だちも夕方は忙しいと分かるだろうし、察してくれませんかね?

  • トムモコ

    トムモコ

    その友達は甥っ子と一緒に住んでたので子守は慣れてるみたいなのでお手伝いするよとは言われたのですが、旦那の帰宅は夜遅いし、自分に余裕ないのでお断りしました。

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手伝うって言われても…
    それはお断りして正解ですね。

    • 1月14日
怪獣使い

3回食ですが児童館行ってる人とかはいつ行ってるの!?って感じです(;´Д`)
来てもらうにしても2時間程度が限界かな…

  • トムモコ

    トムモコ

    確かに!!児童館とかも行けてません💦
    行ってる人がすごいと思います。

    • 1月14日
ママリン

ベストな時間、、難しいです。。
うちは朝とお昼の2回食なので、午後からは言ったりですが、2時頃からお昼寝してもらわないと、夜眠くてぐずるので😓

なので、離乳食始まってから友達呼べずにいます。。

  • ママリン

    ママリン

    言ったり→x
    ゆったり→o
    すいません😅

    • 1月14日
  • トムモコ

    トムモコ

    ですよね。。うちも昼寝をしっかり出来ないと愚図るので2時くらいからお昼寝の寝かしつけをしたいんですよぉ。。

    • 1月14日
Caren

毎日あっという間ですよねー^^;
友達来るなら、午前中10時位に呼びますね〜
離乳食を朝&夜にしてるので。。

その時は洗濯は夜にします

  • トムモコ

    トムモコ

    そうですよね。。
    私も午前中から午後3時までとは書きましたが2時くらいが昼寝もさせたいので理想なんです。。

    • 1月14日
  • Caren

    Caren

    午前中のほうが比較的機嫌もいいですしね〜
    友達が大人だけで来るなら、午前中に来てもらって、昼寝前の1時には帰ってもらいますね〜
    生活のリズム崩れると、子供も自分もしんどいので。。

    • 1月14日