
コメント

y
うちの子もシワが非対称で再検査としてレントゲンを撮りましたが、異常なしでした!

きむひめ
私の娘は1ヶ月検診で、
左足がかたいって言われて整形外科へ。
レントゲンも撮りました。
そしたら、骨盤の骨の屋根が少ないと言われ
臼蓋形成不全と言われて様子見中です。
このまえ月1の病院で行ってきたのですが、
脱臼はしてないと言われてまた来月病院行って、そのときまたレントゲン撮ってどうなるかだと思います。
日々の日常生活では、
抱っこは、足の間に手を入れて、
向きグセの反対を向かせる、
足をよくバタバタさせる、
オムツのときに足を伸ばした状態でテープしない
を心がけてます!
むすめは、左右対称のしわで
遺伝もない。
けど、臼蓋形成不全と言われました。
女の子、冬生まれに多いみたいです。
レントゲンで異常なかったなら、
ただかたいだけかもですね。
バタバタさせてあげましょう!
悪化防止になります!
-
ののか
異常ないといいですね😭
きむひめさんが日常心掛けてる事、私も心掛けていきます!- 1月14日
-
きむひめ
グッドアンサーありがとうございます!
ほんと、夫婦で祈るばかりです。。
娘はまだ2ヶ月だから首が座らないから
足の間に手を入れての抱っこですけど、
首が座ると、少しは楽になるかも😂
わが子のために、頑張りましょう☆- 1月14日
-
ののか
こちらこそ回答ありがとうございます!
私も心配で早く次の検診来ないかなと‥‥😭
娘はほとんど首座ってますが、楽ですよ💓
早く首すわるといいですね!
頑張りましょう✩- 1月14日

べてぃ
うちも生後1ヵ月の検診で股関節が硬いからと言われ、大きな病院を紹介されました。
しわは対照的にありましたが、股関節をM字に開いて床につくか押すと真っ赤になるほどギャン泣きしてました。
エコー、レントゲンでは異常なし。
だけど開きは物凄く悪く、硬い。
ってことで経過観察になり、2.3ヵ月に1回受診してました。
半年後ただ体が硬かっただけのようで今では普通です(^^)
経過観察中は抱っこする時はコアラ抱っこをオススメされました。
-
ののか
私もべてぃさんと同じく大きな病院紹介され、経過観察中です。
最初は赤ちゃんに痛みはないが、大きくなると痛みが出てくると書いてたので、心配で😭
私も最近足をM字にするように抱っこ心掛けています!- 1月14日

kona
うちの子も皺が左右非対称で3ヶ月健診で病院を紹介されました。
レントゲンに、エコーをして結果異常なしでした!
友だちの子が普通にハイハイしてたのに、いきたり片足を庇うようにハイハイしはじめて、心配で病院に行ったら脱臼してたと言ってました(>_<)
なので、明らかに様子がおかしかったりしなければ大丈夫じゃないですかね?
-
ののか
3ヶ月の時異常なくても、少し大きくなってきたら様子がおかしくなる事もあるんですね😭
これから気を付けて様子観察していきます!
回答ありがとうございます!- 1月14日

あーさん
私の子供も4ヶ月健診の時にシワが非対称と言われ総合病院で精密検査を受けましたが、特に問題ないと言われました!私の母が先天性の股関節脱臼で遺伝していたらどうしようと不安でしたが、遺伝は無い、足もバタバタ元気よく動いてるし大丈夫!と言われ安心しました。
あと先生に言われたのが抱っこ紐の種類です。私はベビービョルンキャリアONE+を使ってるんですが足の動きを妨げない方がいいみたいで、エルゴはあまり良くないそうです。
-
ののか
異常なくて良かったです😭!!
私も病院で言われました😭😭
回答ありがとうございます!- 1月14日

ten
うちの子はシワは左右対象ですが、5ヶ月検診で関節が硬いので、脱臼してるかもしれないから整形外科に行ってみてと言われました。レントゲンを撮ってみたら脱臼はしてないけど、硬いのがおかしいってなり近所の整形外科だったのですが、もっと大きい整形外科に行ってみてと言われ再度診てもらったら、骨の角度が少し足りないと言われました。コアラ抱っこをたくさんする様に言われ、3ヶ月後にまた再検査って事になってます。
ののか
そうですか!
安心しました!
回答ありがとうございます☺️