※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana:->
子育て・グッズ

1〜2歳の保育園児の春夏服は、Tシャツとズボンをそれぞれ8着ずつ用意し、常に4セット使用中。2歳児の服を減らしたいと考えており、第二子からは綿100%の服に絞り、最低限の枚数にすることを決めました。

保育園に通う1〜2歳さん、
春〜夏服は何着もってますか?

Tシャツとズボン
それぞれ8着ずつあります。
綿100%のみです。

園の引き出し(預けっぱなし)に1セット
毎日の着替え(予備含め)2セット
着ていくもの1セット
なので4セットは常に使用中になります。

残り4セットあれば洗濯の分まで足りそうだなぁと思っているのですが
厳しいですかねぇ、、、。



上の子はもうすぐ3歳クラスです。
服を買いすぎて笑
今のサイズの春夏でTシャツ20着、ズボン10着あります。
1人目であまり考えずにデザイン的に気に入ったらソク購入!って感じだったので
綿100%でないものも多く、毛玉が目立つものもあります😩
そしてあまり着てない服もあります。
とにかく物を減らしたくて!
第二子からは綿100%しか買わない、最低限の枚数にする!と決めました。笑

参考までに聞かせてください🫶🏼

コメント

ひろ

娘は10着ずつくらいですが、トイトレ始めた時期だったのもあって夏は割とギリギリでした…
洗濯乾燥機で夜中に乾かして翌日持ってったりしてました😅

  • nana:->

    nana:->

    トイトレお疲れ様でした🥹
    10着ずつでトイトレで汚さなければ足りていたけど
    頻繁に1日2回以上着替えて洗ってをしていたら乾燥機必須のギリギリってことですね…

    • 2月28日