
コメント

ぴっぴ
うちは初めての子が双子だったこともあって、里帰りはしませんでした。
そんなに遠い距離ではないのですが、実家には私の兄弟もまだいるし、私と赤ちゃんが過ごす部屋も余ってなかったので。
ずっとマンション暮らしですが、今まで苦情きたことはないです。
近隣の方に会えばご挨拶して、騒がしくないですかーってお聞きしますが、いつも静かですよーって言われます😅
お互い生活音もほぼ聞こえないので、そもそも防音性高めのマンションのようです。
騒音については赤ちゃんのときよりはある程度大きくなったときよほうが、お互い悪さして大騒ぎするので大変かもしれないです…

ありは
我が家は長女が3歳のときに双子を妊娠しました。3学年差。
里がえりはトータル約半年。
まず、出産四ヶ月前に入院してしまい、そこから自宅安静に。そのまま里帰りとなりました。
お腹が重くてなかなか動けず、週一の通院以外は寝たきりでした。途中入院が数日またありました。
予定日の帝王切開で出産しました。
産まれてから三ヶ月くらいは両親にお世話になりました。
長女もいたので、全て完全に任せきりに。週末は主人が娘だく連れて帰り、また日曜日の夜に実家に連れてくる生活をしていました。
産後もまあまあキツかったですが、産前が辛かったです💦
我が家は戸建てで静かな街ですが、窓開けるとよく泣き声は聞こえていたようです。
苦情は言われたことないですよ🙆
-
ぴー
ありがとうございます😊!
- 3月3日
ぴー
ありがとうございます😊!