※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しのん。
子育て・グッズ

ミルクを嫌がるようになり、飲む量が減った。母乳も飲む時間が空く。離乳食も拒否。飲み物も困っている。おしっこは出ているが、ミルクに飽きたのかな。

6ヶ月手前から 混合から完母になった方いますか?(。´・_・`。)
今月の始めに主人から娘が風邪をもらい そのときくらいからミルクを嫌がるようになってきました。

元々良く飲む子で、ミルクだけど200を毎回飲んでいました。
混合であげるときは おっぱいあげて その後に120ほど足していました。

今はお腹が凄く空いたときでないと飲まないです。
おっぱいだけで2時間位は日中空くときもありますが、 今までミルクで補えていた分が不安です。
あげているから母乳の量も増えたとは思うんですが、毎回200は絶対出ていないです。

離乳食も今週から始め更に拒否ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
遊び飲みもあるし、麦茶や白湯も一口飲むか飲まないかくらいで 困っています。

おしっこは前ほど出ていないのですが、全くではないです。

ミルクの味に飽きちゃったのかな。(。´・_・`。)

コメント

かなママ

ミルクのメーカーを変えてみても飲みませんか?うちも途中まで混合だったので、飲まなくなってはメーカーを変えていました。最終的に一番高いビーンスタークに落ち着いたので、赤ちゃんでも違いがわかるのだろうか‥と思いました(笑)。

5ヶ月なら、もうすぐ離乳食も始めるでしょうし、離乳食が順調に進めばミルクはやめて母乳だけでも問題ないと思いますよ(^_^)