
1歳の子供が噛むことで怒り、旦那は怒り方が甘いと言う。子供が泣き出し、怒り続けると吐き戻し。旦那は無視し、子供は眠る。どう答えればいい?
1歳になったばかりの子が私(ママ)を噛みます。
いつも顔を押し付けて、服を噛んだりするのですが…それが薄手の服の時は皮膚まで噛まれます。
私は怒ります。痛いですし…他の方にしたらと思うと…
ただ、旦那にしたらその怒り方は“あまい”らしいです。
先程、旦那がいる前で噛まれ、私は怒りました。
子は泣き出しそうな表情で、私にすがってきました。
私は抱き上げました…が、そこで旦那に怒られました。
そして、子を取り上げ、大きな声で怒鳴り、怒りました。
子は大泣き…そして、泣きすぎで吐き戻したりもしました。
それは10分以上続きました。
吐き戻したので、服は脱がせ、裸の状態でした。
旦那は泣いている子を無視していました。
そうしたら、泣き疲れたのか…眠りました。
旦那は、やはりこのくらい怒らないとなー(^^)とニヤニヤしながら、自慢話のように話してきました。
この場合、私は何と答えたら良いでしょうか…
流石!パパ!ありがとう!
かわいそうだし、やめて!
皆様なら何と答えますか??
- だいひろ(6歳, 9歳)
コメント

ゆづきちママ
はじめまして
さすがに、ちょっとやりすぎではないでしょうか?(..)
ダメなことはきつく怒らないといけないですが、10分以上も泣き続けて、吐いても知らん顔。
ちょっと酷いと思います(;_;)

さゆさゆ
こんにちは❤️保育士してます^_^
噛みつき心配になりますよね!でも、噛みつきできるなんて素晴らしい!思いを伝えるための練習なんです!大切な成長過程ですし、いずれは無くなります。子どもは、どんなに強く怒鳴っても、恐怖心しか与えることができません。恐怖心を与えると同時に信頼関係やら子どもの心をどんどん不安定にさせるだけだし、親も逐一怒ってたら疲れません!?
噛まれたら、痛いフリして泣いたり、「噛むのは痛いからダメだね!」だけで終わりでいいです❤️何か、理由があって噛まれたら、「〜したかったんだね」と、代弁してあげてください。お子さんはママ大好きだから、ママにはしっかり成長の証を見せてくれてるんですね^_^
至らない回答ですみません💦
-
だいひろ
成長の証!噛まれるのは痛いけど、成長の証と思えば和らぐかも…笑
良い事を教えていただきました!ありがとうございます(*´∀`)- 1月14日

もも
うちもよく噛んできます。
皮膚まで噛まれて血がよく出ます…。
小児科や子育て支援?で相談したところ
怒鳴ったらダメと教わりました。
ちゃんと目を見てなんでダメか
なんで怒られてるかを時間をかけて
教えて行ってと言われました。
それから噛まれたらそうするようにしてます。
ちょっとずつですが噛むのが少くなってきました。
難しい問題ですよね。
-
だいひろ
噛まれますよね…私も今日に始まったことではなくて…内出血も何回も…( ; ; )
少なく…弱く…なっていってるのかなー?っていう感じですが、これからも言い続けていきます。
回答ありがとうございました。- 1月14日

a,ymama
あたしなら
そこまで怒らんでも…
まだまだ言うたってわからん時期やしって言うかなーって思います。
怒るのは当然ですがまだ一歳になったばっかならって思います😥
怒っても数分でいいような気がします。
怒ったあと無視せずに
抱っこしたりしないと
ただパパは怖い人ってなるだけ
となんかで読んだことあります!
-
だいひろ
旦那曰く、怖い人になりたいらしいです。
ちゃんとしつけな!みたいな。
言ってわかるような旦那なら良かったのに…泣
何言っても聞く耳持たずで…
回答ありがとうございました。- 1月14日

お花さん
ごめんなさい。その時母親は何やっていたのですか?
吐き戻すまで?ちょっとひどいですよ。たかが、噛まれたぐらいで。
私なら旦那に、なにしてんの?とキレます、子供に何が解るの?たかが1歳ですよ?それ教育だと思ってるのかしら?
-
だいひろ
私は部屋を出ていました。旦那にまかせて。
やはり旦那に怒りますよねー…自慢話のように言ってきて…。キレました。
回答ありがとうございました。- 1月14日

うーたん
言葉が話せなくて、噛んじゃうのだとおもいます😵話せるようになったら、やらなくなると思います😞
噛んだら叱るのは当然です、そこで、旦那さんが起こる理由がわかりません😵
-
だいひろ
噛み癖にならないように、諭していきます。
旦那にも…諭していきます…
回答ありがとうございました- 1月14日

スマイル⠒̫⃝
こんばんは!
怒った後のパパの子どもに対するフォローが大事だと思いますよ。
-
だいひろ
フォロー…とりあえず、明日休みなので、たくさん遊んでもらいます。
回答ありがとうございました。- 1月14日

ましゅや
まだ1歳だし怒ってただ怖い思いさせるだけな気がするので私なら旦那を怒ると思います😅
噛む理由は思い当たりませんか?歯がかゆいとか??
怒鳴るよりは言い聞かせるほうがいいと思いますよ😊
すぐには分からないかもしれないですが、痛いからやめてねーって何回も言ってると分かるようになるかも…
これが大きくなってわざと噛むようなら厳しく怒りますがまだ一歳…
訳も分からず怒られて泣かせるのは可愛そうだと思います😓
-
だいひろ
ただ、上に?登るときに服を噛んで上がってくる…みたいな感じで噛んできます。
噛み癖にならないように、諭していきます。
回答ありがとうございました。- 1月14日

ka-masuato
まだよくわからない子にそこまで怒るのは…
と、思いますが、噛まれたらやっぱり痛いから怒っちゃいますよね(笑)
私もよくやられました。
そのときは、鼻つまんで離させて…
痛いんだよー❢❢
〇〇にも噛んでみよっかー❢❢
と、噛みつくマネして教えてましたー❢
育ちが違うから、教え方もそれぞれかなーと思って、私はこの場合スルーするかな…
手を出して怪我させるようなことをすれば別ですが( ̄▽ ̄)
-
だいひろ
手は出さなかったので、とりあえずは見守ろうとしたのですが…吐いたり、ずっと泣いていたり…自慢話のように言ってきたので、さすがに旦那と話をしましたが…
回答ありがとうございました。- 1月14日

りゅと母ちゃん
うちも噛む時期ありました。
でも旦那さんの怒り方は異常な気がします…😓
他の方の言うように、叱ったりダメなこと教えるのは必要ですけど、そこまで言ってもまだ分かりませんし…
ましてや泣きすぎて吐いても続けたり無視するなんて私なら旦那に怒りますね。
-
だいひろ
噛む時期はいつ頃まで続きましたか?
噛まれたら常に叱るようにしているのですが…
旦那には怒りました。伝われば良いのですが…泣
回答ありがとうございました。- 1月14日

退会ユーザー
やりすぎかなーと思います(^_^;)
うちの息子も最近噛み付いてきますがそこまで怒らないです
痛いから噛んだらあかんよーって教えてます。
怒鳴られるから噛んだら駄目って覚えそうです
-
だいひろ
やりすぎですよね。旦那には怒りました…。
噛まれたら、両手で顔を挟んでしっかり目を見てダメ。と叱っています…なのに笑顔になったりして…それを見てあまい。という旦那…
いずれ直ってくれるのと良いのですが…
回答ありがとうございました。- 1月14日

退会ユーザー
二人で怒るのは。。
私の旦那も怒ったりして泣いても
いい!抱っこしないで!っていうけど
私は抱っこします。
ずっと泣いてたら可哀想です。。
-
だいひろ
私の旦那も、泣かせとけば良い!って言って放置させようとします。
私も見てられず抱っこします。
回答ありがとうございました、- 1月14日

はなつな
普通にやりすぎでしょう。
まだ1歳になったばっかりですよね??
ダメなことはダメと言うことは大切ですけど、きちんと叱ることと、恐怖で支配するのとは別です。旦那様のやろうとしてることは後者ですよね?
かおなしさんは10分間何やってたのでしょうか。。旦那さんがやり過ぎか正当か判断できませんか?
厳しい言い方してすみません。でもお子さん可哀想です…。
-
だいひろ
やりすぎですよね。怖い人だと思われたいみたいです。
回答ありがとうございました。- 1月14日

ママ
大げさにいうと虐待に見えます。
私だったらそこまでさせる前に娘を抱き上げますね。
-
だいひろ
回答ありがとうございます。
- 1月14日

ゆきんこ☆★
3歳までは怒りすぎると
あまり良くないと聞きますよね。
海外だと怒鳴って怒るのは虐待レベルに問われますし。
1歳なので噛んで甘えてたり
かまってほしかったり面白かったりで
やっているのではないでしょうか?
私なら、
叱ってくれたのはありがとう。
でもさっきのはやり過ぎだからやめて。
まだ言葉もあまり分からないから怖いだけ。
あなたが知らない言語で怒鳴られたらこわいでしょ?
って言いますね!
-
だいひろ
そうなのですね。怒りたくないけどー…でも噛まれたくないから、ちゃんと言わなきゃ!っていう感じで、叱ってました…
旦那には怒りました。やりすぎと…わかってくれると良いですが…
回答ありがとうございました。- 1月14日

かな♡
旦那さん怒りすぎです。
吐くまで怒るなんて可哀想ですよ…
手は出てないですか??
私なら
は?なにやってんのばかなの?
まだ理解できない子供にそんなことゆってやって楽しい?虐待と同じなんだけど
また同じことしたら離婚する。
って言います!
-
かな♡
かおなしさんはその時
見てただけですか?
怒られてるの見ててなんて思いました??- 1月14日
-
だいひろ
泣きすぎで、飲んだばかりのミルクを吐き戻したんです。嘔吐のような感じではないので…。手は出していません。
怒られるのを見ていて不快な思いでした。やりすぎだと。
回答ありがとうございました。- 1月14日

お花さん
二回目の回答になりますが、どうか、キツい言葉ばかりかもしれませんがお子さんを見てあげて下さい。
また何かあればママリで相談して下さい。
お子さんを助けてあげれるのは、一番は母親な気がします。
子供は一人では何もできません。
教育の仕方家庭それぞれですが、ちょっと今回の旦那さんの行動悲しすぎます。
私の心がとても痛くなりました。自分の娘ならそんなになるまで…同じ月齢なので自分に例えてだと信じられないです。子供が旦那に怒鳴られてギャン泣きしている10分も、嘔吐も、、、と考えたら無理です。。。
旦那さんに教えるのもお母さんの仕事かもしれません。何かあれば相談のらせて下さいm(_ _)m
-
だいひろ
2回目ありがとうございます。
- 1月14日

だいひろ
ぞれぞれのご家庭環境があり、夫婦があり、子供がいる。それぞれの子育ての仕方もあると思います。
皆様、貴重なご意見、ありがとうございました。
だいひろ
回答ありがとうございます。
酷すぎますよね。叱るのは、私もしているので怒れないですが…泣きすぎて吐いて…さすがに旦那に言いました( ; ; )わかってくれりと良いのですが…