子育て・グッズ 生後6日。母乳がちゃんと出るので保護器つけての授乳していますが時間で… 生後6日。 母乳がちゃんと出るので保護器つけての授乳していますが 時間できめたほうがいいのか 自然と飲むのやめるまで 吸わせたほうがいいのかイマイチ分かりません(^_^;) 母乳出すぎてて すぐカチカチになってしまいます、 家で育児する時も 搾乳器購入して 月齢ごとの量のませるのがいいのか 泣いたら授乳して 自然と飲むのやめるまで飲ませた方がいいのか…どっちがいいのでしょう😖՞ ՞ 最終更新:2023年2月28日 お気に入り 母乳 授乳 搾乳器 月齢 育児 保護器 生後6日 はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月) コメント はじめてのママリ 長くても各10分ぐらいで切り上げます☺️母乳の場合、欲しいだけあげて大丈夫なので、泣いたら授乳という感じですね🙆♀️ 2月28日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊! 2月28日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!