![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が喋らず、ジェスチャーで意思表示しています。心配している母親。何かアドバイスありますか?
もうすぐ2歳目前の娘がいます。
一向に喋りません…
単語も怪しく「ない」「いや」くらい…
パパママは区別して呼べてませんし、基本どちらも「パパ〜」と呼びます。
言ってることは理解しており、
トイレ行きたいジェスチャー(保育園でオマルでしてます)
や
あれしたいこれしたいの意思表示はジェスチャーで伝えてくれます。(指さしとか顔背けるとか)
座って、立って、口開けて〜、どこ痛いのー?とかは
全部通じておりジェスチャーで回答されます😂
ただ車どれ?鳥どれ?とかの指さしはできません。
アンパンマンのキャラクターやディズニーのキャラクターの
ぬいぐるみは名前伝えて持ってきてーといえば持ってきます。
と、安心したいことを並べましたが
やはり怪しいでしょうか?😭😭
一歳半検診では様子見になりました…
上の子は話すのが早かったのですが
下の子は一向に話す気配がなく母親である私が
焦るばかりです…。
みんなに理解してるから大丈夫、と言われつつも
体も小さいし喃語もそんなに多くないので心配が増します。
なにかアドバイスなど頂ければありがたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上も下も、2歳すぎてしばらくしてから言葉が溢れるように出てきました
同じく検診では様子見でした☺️
まだまだ成長すると思いますよ🙂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それまでは単語少なめでしたでしょうか?
今はいっぱいお話ししてくれますか?☺️
もう少し見守ってみます😭笑
退会ユーザー
単語少なめでしたよ!
こえ!(これ)が多かったです🤣
あと、あ〜あ…を多用してました(なんで)
今、2人とも喧嘩するといの一番に私に言いつけてくるぐらいには喋ります笑
めっちゃくちゃ喋ります!笑
お願い…3分でいいから黙って…とお願いするぐらいです😂
はじめてのママリ🔰
おおおお、希望がもてそうです、ありがとうございます😭😭!!
上の子がまさしく黙って!ってくらい話してくるのですが、そんなふうになるかなーと日々心配でした🫠笑
親の心配って勝手なものですね😂
もう少し様子みてみようとおもいます、本当にありがとうございました!