
赤ちゃんがガーゼを口に含んで遊ぶのが好きで、母乳が足りているか心配。おしゃぶりを与えるか迷っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
もうすぐ二カ月になる
女の子を育てています♡
元々吐き戻しがひどいので
子供の首まわりにはいつも
ガーゼを挟んでいます(๑´•ω•๑)
最近そのガーゼを口の中に
少し含んではむはむするのが
お気に入りみたいで
ガーゼを取ると凄く怒ります💦
折りたたんだガーゼの
角っこをほんのちょっと
口に含んでいるので
ガーゼが口に入り込んで
窒息するほどの恐れは
ありません。
授乳した後でも、
ガーゼを乳首だと思って
吸うようにしているので
母乳が足りないのかな?
と思っておっぱいあげても
飲まなかったり
飲んだ分吐いたりして
母乳が足りてないことも
ないようです。
ぐずったりしてる時も
ガーゼを口に持って行って
あげたら機嫌よくなります。
これは落ち着くから
ガーゼを吸って
遊んでいるのでしょうか?
たまに自分の手も口に
持って行って吸おうと
するので指しゃぶりの
前兆が何かでしょうか?
おしゃぶり与えた方が
いいのかなと思いますが
抵抗もあります(๑´•ω•๑)
みなさんのお子様は
こういったことありましたか?
もしくは、ウチの子は
こんなことしたら
落ち着いてたよー!とか
あったら教えてほしいです♡
- saaaachin(10歳)

あいにゃん
今はまだ1ヶ月でそれで
落ち着いてくれてるなら
良いと思いますよ!
自然になくなるかもしれないし
それが入眠儀式みたいに
なってしまうかもしれないし!
ちなみにうちは
哺乳瓶や指は吸うのに
おしゃぶりはペッてします!笑
なんか違うとやっぱ
ダメみたいですよ(*_*)

m♡
うちの子もよく口に当たる服をハムハム…飽きたら拳もハムハム…ヽ(´o`;
うちはおしゃぶり買ってあげました!歯が生えないうちは特に悪い影響ないとのことだったので。
ただ癖がつかないように毎回ではなくどうしてもダメな時にたまーにあげる程度ですし、あまり好きではないみたいで長くはいい子にしてません(笑)
あとはメリーなどのオモチャを最近買ってあげたら真剣になって目で追ってていい子にしてます(^^)♡
拳しゃぶりは自分の手を認識するための勉強らしいので止めずに思う存分やらせてます♪
そばで見てあげてればガーゼをハムハムもそれで落ち着くならやらせてあげていいと思いますよ(ノ)*´꒳`*(ヾ)

saaaachin
そういえば、ガーゼをはむはむしたまま寝落ちしたこともありました(((゚д゚;)))!確かにこの子なりの入眠儀式なのかも…。゚+.(°∀°)゚+.゚!ムリに辞めさせなくてもいいなら安心しました(๑´罒`๑)💕ありがとうございます୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛

saaaachin
歯が生えないうちは影響ないんですね!知らなかったです(๑´罒`๑)それぞれ子供なりのお気に入りってゆうのがあるんですね♡とりあえずこのままでも大丈夫そうなアドバイスを頂けたので、このまま様子見てみます୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛ありがとうございました(๑´∀`๑)」
コメント