※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

同じ月齢の子どもをお風呂に入れる方法を教えてください。アイテムや順番、用意するものも教えてください。

6ヶ月:首座り〇、腰座り?×
1歳7ヶ月:好奇心旺盛、お風呂でこれをしたら危ない等判断×

というまあ普通の成長具合なのですが
同じ月齢、年子の子育てをしているママさん方は
どのように、何を使って一人でお風呂に入れていますか?
(自身の入浴も込みです!)

アイテム、順番、用意しておくものなども教えてくださると嬉しいです!

コメント

ゆあまま

うちはまだ下が3か月なので、脱衣所に待機させてますが、寝返りしそうなので、そろそろ待機をやめて一緒に入ろうと思ってます!

3人で浴室

赤ちゃんはニトリの風呂マットにゴロン

長女洗う→浴槽につける(浴槽内に滑り止めマット)
お湯は半分くらい

私洗う

赤ちゃん洗う

浴槽に入る

3人ででる

みたいな感じです😊