※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児から使えるチャイルドシートは、3歳で窮屈に感じることがあるようです。座面の高さや使い勝手について悩んでいるようです。2、3年後に買い換える予定なので、どうしたらいいか悩んでいます。

Combiとカトージの新生児から使えるチャイルドシートを使っています。
4歳まで使えるとなっていますが、姪っ子は3歳で窮屈になったそうなんですが皆さんは何歳まで使えましたか?

子供からしたらやっぱり新生児から使っているシートの方が居心地がいいでしょうか?
また、1歳からのシートの方が新生児からのより座面が低く見えるんですが、子供を持ち上げて座らせるときに楽ですか?新生児からのシートは座面が高いので持ち上げるのが大変です。
どうせあと2、3年で買い換えるならもう変えたいなて思ってますがどうでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半くらいからはもうチャイルドシート使ってなくて、ジュニアシートに買い換えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乗せるときなど楽になりましたか?
    買い換えて良かったってことはありますか?

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チャイルドシートに乗せるのが大変と思ったことがないので、ラクになったとかそういう感じはないです。
    子供が窮屈だし暑そうだったので変えたんですが、涼しい!とは言ってました。

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ4歳の息子がいますが
先月にcombiのチャイルドシートから
ジュニアシートに買い換えました🙌
乗せるのは楽になるしコンパクトになるので良いですが
座面が低くなるので外の景色が見にくくなり
息子はちょっと不満そうでした😂

なつ🌱

うちは二歳十ヶ月頃に、下が産まれるからコンビのクルムーブ→アップリカのフォームフィットに買い替えました!
小柄だったので窮屈感はもともと無かったですが、新しいものってだけで喜んでました😂
座面の高さもですが、床に伸びる補助脚が無くなったので乗せやすくなりました!

ルト🔰

うちは2歳半で次男誕生のためコンビからエレベートに買い替えました😊

身体が大きい長男はチャイルドシートが窮屈そうだったのでもっと早く変えれば良かったです💦

座面が低くなったため自分で乗り降りしてくれるから楽です🎶