※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰です
住まい

栃木県の塩谷に転勤になりました!宇都宮市に住まいを探そうと思ってるの…

栃木県の塩谷に転勤になりました!
宇都宮市に住まいを探そうと思ってるのですが、土地勘が全くないのでどこらへんに住むのがオススメですか?
日中は車がないので、徒歩圏内でスーパーとドラッグストアかあると嬉しくて、バスとか電車使ってちょっと、繁華街的なところにいけたらいいなと思ってます。

コメント

まろん

塩谷で宇都宮に住むんですか?😳かなり通勤距離がある気がしますが、大丈夫でしょうか?😅

塩谷でしたら、宇都宮の北側の地域が良いと思いますが、この辺りに住むのでしたら、さくら市の街中に住んだ方が栄えてる気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰です

    はじめてのママリ🔰です

    旦那に言われるがまま宇都宮市で探してました💦

    確かに調べてみたら遠いですね💦
    どこに住むのがいいですかね?😂
    病院とかも行きやすいとこで。

    大田原市とかも住みやすいですか?

    さくら市調べてみます😊

    • 2月28日
  • まろん

    まろん

    大田原もさくら市も良い場所ですが、宇都宮市に比べると、一点集中と言いますか…お店が1箇所にまとまって、他は何も…と言った感じです。なので、普段の買い物とかはまぁ、しやすいかな?と思いますが、おしゃれなカフェとかたくさんあり、遊べるか…と言えば、それはないです😅

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰です

    はじめてのママリ🔰です

    そうなんですね。
    とりあえず、児童館とか公園とかスーパーあればなんとか生きられるかなぁとは思ってますが、バスの本数とかめっちゃ少ないんですかね??

    なんか、そういうところに住んだことがなくて、どんだけ不便なのかなぁって。

    ちなみに、宇都宮市の岡本駅らへんってどうなんですかね?

    • 2月28日
  • まろん

    まろん


    お返事が遅くてすみません💦
    ごめんなさい、さくら市は詳しくないですが、たぶん不便な所に住んだことがないという情報から、恐らくバスについてはめちゃくちゃ不便に感じると思います。バス移動は基本しないものと考えて良いと思います😅
    たぶん、宇都宮の中心地に住む以外は、車がないとめちゃくちゃ不便な生活になると思います。

    岡本駅前は再開発で、区画整理がされ住宅はありますが、お店がたくさんあるかというと、そうではありません💦

    • 2月28日
SAKU

上の方と同じで塩谷から宇都宮は通勤距離がかなりあると思います😭宇都宮の北側地域はバスは通ってるけど、栄えてはないですね😭
さくら市、矢板市辺りの方が塩谷よりは住みやすいと思います!駅近だったら宇都宮までは30分ぐらいで行けます!
あとはご主人が通勤時間をどれくらいで考えているのかによりますね🤔
大田原市からと通勤ラッシュだと矢板市やさくら市を抜けて行かないといけないので大変そうな気がします🤔

はじめてのママリ🔰

塩谷郡塩谷町に転勤なら、日光市(旧今市市)に住むのもありかと思います!
塩谷郡高根沢町でお仕事なら、宇都宮市岡本、さくら市あたりに住む人も結構います。

  • はじめてのママリ🔰です

    はじめてのママリ🔰です

    日光市って住みやすさどうですか?😊

    宇都宮の方が便利ですかね?
    いざとなったら、新幹線あるし、どうなんだろ?

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日光は電車も通ってるし県外にしょっちゅう出なければ住みやすいと思います!
    ただ、車が1台しか無いとか、しょっちゅう新幹線で県外に出るとかであれば、ご主人に通勤片道1時間弱とか頑張ってもらって宇都宮がいいかもしれませんねー😌

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さくら市の氏家という地域も、東北本線→宇都宮→新幹線乗り換えですぐ県外にでられます!
    塩谷町までも宇都宮ほど遠くなく、買い物するところも少しあります。

    • 3月1日
🍙

塩谷なら矢板市さくら市あたりも通勤しやすいと思います☺️
宇都宮にも行きやすいし雪も滅多に降らない…!
が、車がないとなると、栃木県だと宇都宮でもちょっと大変な印象です🥲

kkk

岡本駅というワードが出ていたので☺️
宇都宮の岡本のちょっと北のエリアに住んでいます。
岡本にあるスーパーの横に2、3年後?に商業施設が何店舗かできると聞きました!
たくさん宅地開発もされているので、岡本駅エリアは今後栄えてくるかなと思います☺️
岡本でも御幸ヶ原などに近いエリアでしたら、お店もたくさんあって、バスもそこそこ見かけるので生活しやすいんじゃないかなと思います❣️
塩谷までは空いてる時でも車で30〜40分ほどですかね。