※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

3歳と0歳の子供がいて学資保険を考えていない状況で、何をすべきか悩んでいます。3年前にFPに相談したが、ドル建てが怖く感じる。一番いい選択は何でしょう。

上の子3歳、下の子これから生まれて0歳です
学資保険とか何もしてないんですが、やばいですよね😭
何から検討したらいいかわからなさすぎて…
3年前上の子が産まれる時FP相談したら
ドル建て勧められたんですが、
ネットで見たら手数料とかがすごく取られるとか色々読んで
怖くなってしまって…
結局何が一番いいんでしょう😭

コメント

むーむー

うちは学資と財形です
積立ニーサもしてますが学費ではなくただの家族の貯蓄としてしてます

はじめてのママリ🔰

うちもドル建て勧められましたが額の差が怖くてやめました💦
もし必要になったときに損したくないしなーと、学資保険もしかり…

普通に貯金してます
月2万と児童手当、親戚の方からのお年玉やらなんやら2人分を私の通帳にいれてます😅
家計は赤字(貯金から崩して)なんですが子どものための貯金は日頃からしとかないと…と気をつけてます😭

ドル建てや学資保険も自分のタイプとメリットデメリットを考えるところですよね💦

deleted user

一番いいのは、NISAでしょうね。
貯蓄系の保険は利率が低くなったので旨みが減りました。保険は保険で入って、お金を貯めたり増やしたりするのはNISAが一番です。