※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハリネズミ
子育て・グッズ

大体赤ちゃんと同じ布団で寝るのはいつくらいから寝てますか??6ヶ月くらいになったら一緒に寝てもいいですかね?

大体赤ちゃんと同じ布団で寝るのはいつくらいから寝てますか??6ヶ月くらいになったら一緒に寝てもいいですかね?

コメント

ペンペン

我が家は冬生まれなのと寒がりだったので夜は新生児の頃から同じ布団で寝てました💡
授乳や泣いたりしても隣にいるので楽でした😊

  • ハリネズミ

    ハリネズミ

    あ、ほんとですか!!
    今お客様用の布団でリビングで寝てて、早くベットで寝たくて😂けど、ベビーベットがないから一緒に寝ることになるのでいつ頃から皆さん寝てるのかなと思いまして🥹

    • 2月28日
  • ペンペン

    ペンペン

    踏んだり布団が顔に乗ったり…って怖かったんですが起きちゃうんですよね😂
    息してるかなとか心配になっちゃって💦
    ベッドのが背中や腰が楽ですよね😫
    うちはニトリの敷きマット+綿の敷布団の2重にしたら多少ですが体は楽になりました😅
    今は今で寝相悪くコロコロ転がるのでベッドに戻れなくて😣←ガード買えば良いんですがね🤣

    • 2月28日
  • ハリネズミ

    ハリネズミ

    確かに😂あと、授乳時間的に2時間、3時間すると子供起きてないのに目覚めちゃうんですよね😂
    そーなんですよね😂
    ほんと、ニトリの安い布団セットだと体バキバキで痛くて😭
    無駄な出費は抑えたいですもんね😂

    • 2月28日
  • ペンペン

    ペンペン

    分かります😂
    体が2時間、3時間で勝手に起きちゃいますよね😣💡
    完全に体内時計できあがってますよね⏰
    腰痛持ちなので綿の敷き布団は少し良いの買いました🥹💸笑
    ニトリの布団で毎日となると体バキバキですよね😱💦
    そうなんです😂
    少しでも出費抑えたくて😇笑
    1ヶ月って可愛い時期ですが大変な時期でもあるので休める時は横になって休んで下さいね🌟

    • 2月28日
  • ハリネズミ

    ハリネズミ

    しっかり体内時計できちゃってますね😂
    ほんとに、安いだけあるなって感じの布団ですよね😂😂
    分かります🥹この時期しか使わないし、無くてもいけるなら出費抑えるために我慢しますよね😇
    ありがとうございます😌😌

    • 2月28日
deleted user

6ヶ月頃からベビーベッドを嫌がったのでそこから一緒に寝てます☺️

  • ハリネズミ

    ハリネズミ

    一緒に寝て寝てくれるなら一緒の方が楽ですもんね🥹

    • 2月28日
ママリ

新生児の頃は踏みそうだったので3-4ヶ月あたりから添い寝、添い乳で楽してました😅

  • ハリネズミ

    ハリネズミ

    首が座るとそい乳出来るんですもんね!
    私もそい乳が出来るようになったら一緒に寝ようかな💭💭

    • 2月28日
ママり

新生児の頃から添い寝してて一緒に寝てました😅
もちろんめちゃくちゃ気をつけてはいました!

  • ママり

    ママり

    添い乳してて でした!

    • 2月28日
  • ハリネズミ

    ハリネズミ

    あ、ほんとですか!!
    意外と新生児期から一緒に寝てる人も多いんですね!
    もう少し暖かくなったらベットで一緒に寝てみます☺️

    • 2月28日
イリス

次男は入院中から添い寝添い乳してました。
長男も割と初期から添い寝でしたね。

  • ハリネズミ

    ハリネズミ

    あ、そい乳ってそんな早い段階からできるんですね😳😳
    そい乳のやり方まだ分からないので助産師さんに聞いてやってみます😳

    • 2月28日
ママリ

新生児から寝てますが踏んだことはないです!
踏む前に危険察知して目が覚めます🤣

危険察知せず構わず寝るのが男です笑

  • ハリネズミ

    ハリネズミ

    そーなんですよね笑笑笑
    私も踏まないように寝るから一緒にお昼寝すると体バキバキになってるんですけど、旦那は容赦ないから怖いんですよね😂

    • 2月28日