※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
家族・旦那

旦那の帰りが遅く、イライラして眠れない。どうしたらいいでしょうか?

ただでさえ帰りが遅い旦那。
やっと帰ってきたと思ったら、風呂が長い、風呂出て着替えてストーブの前で動かない、ご飯食べるの遅い、早くベッド来いよって思う。イライラする

みなさんは、こういう時はどうしてますか?

明日早いから寝たいのに、
旦那が気になって眠れなくなっちゃって
イライラしてしまうんです、最悪な気分です

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの帰り待ってるんですか?優しい🥺
確かに気になっちゃうけど旦那は旦那でマイペースに動いてるんで私はもう待つのやめました🤣

deleted user

気にせず寝ます😂
食器洗いはするようにお願いしてます。寝室は別です😂

ママリ

うちは23時〜に帰宅するので
ご飯温め直して、目の前で早く食べてね❤️みたいに立って待って終わったら皿洗ってあたしはそのまま布団直行で寝ます😂
その間旦那はダラダラしてますが、放置です🫢
あたしの役目は終わり、はい、お疲れ〜って感じです

ママリ

うちの旦那がよく言ってることなのですが💦
帰宅してからがリフレッシュ時間なので、なるべく何もしたくないしマイペースで行動したいとのこと。。
まぁ、その気持ちは分からなくはないので、基本放置です。リフレッシュしてるんだなーと💦
元々お互い一緒の空間にいても無言で違う事してても気にならないタイプなので、特にイライラしたことはないです。
ただ、携帯とかTVとか音量かなり小さめにしてくれないと、音が気になって寝れなくてイライラすることはあります😂

はじめてのママリ🔰

一緒に寝たいってことですかね??☺️✨
可愛いです🥰🥰

私は全く気にせず先に寝ます笑
気にもなりません✨
遅くても帰って来たあとの時間しか
ゆっくり出来る時間ないと思うので🥲

はじめてのママリ🔰

待たずに先に寝てます🤣
生活音は抑えてくれてますよ!