※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

皆さんならどちらの家を選びますか?両方建売です。①・保育園、職場近い(…

皆さんならどちらの家を選びますか?
両方建売です。


・保育園、職場近い(徒歩圏内)
・生活圏変わらない
・保育園から同じ小学校へいく子いる
・街の中心部近い
・古い住宅立ち並んでいる
・駐車場狭いギリギリ2台
・隣の家との間隔狭い
・隣の家の壁面に自転車が何台も立て掛けられている
・間取り好きではない(リビング階段嫌だけどリビング階段)
・設備良し



・生活圏変わる
・保育園、職場遠くなる(5キロ程離れる)
・保育園から同じ小学校へいく子なし
・街の外れ側
・新興住宅地
・駐車場3台
・隣との家の間隔普通
・間取り理想に近い(ホール階段)
・設備普通


正直今と生活圏内変わらない場所で探したいと思っていたので立地面で考えると①です。
しかし、道路や隣の家との間隔等気になる。。。
②は道路等良いけど生活圏変わる。同じ市内の5キロ圏内ならありなのか。。。


夫の年齢や子の小学校入学が迫っていてそろそろ決めたいところです。
だけど、この条件で悩むようならまだ探し続けた方が良いでしょうか?
これから入学予定の小学校から違う学区で家を購入したいとは思っています。
低学年のうちなら転校も大丈夫でしょうか?

皆さんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

②にします。
①は同じ生活圏でも家の周辺環境などでストレスとなり、更に間取りも好きではないと家自体も好きになれなさそうです🥲
保育園と職場5キロ離れたところから通ってましたが、車だったので苦ではなかったです!
長男は私の職場の近くの保育園なので、再来年小学生になったら、同じ保育園の子はおそらくいないんですが、小学1年生なら同じ保育園からのお友達がいなくても、すぐにお友達出来るかなと心配してないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足読みました!
    そうなると、私的にどちらもナシです🥲
    大人でも2キロ弱歩くのはしんどいのに、子供の足だと大人よりも更に時間かかるので。
    帰りは学童といえども、もし仕事を辞めてしまったら、帰りは学童使わずに徒歩での帰宅になる感じですよね、、そうすると行き帰りで4キロ弱はキツいです💧
    我が家も家を決めるときに、間取り的にかなり良い物件はあったものの、中学まで2キロ弱だったので、さすがに中学生でもそれは、、と思い、その物件は候補から外しました😭
    小学校の入学が迫っていると言うことは、年長さんだと流石にもう小学校は決まってると思うので、今年中さんでしょうか?
    焦って決めて後悔して、マイホームブルーになったりでせっかくのマイホームが喜べなくて住み替えを私が実際にしてるので、焦らずに、年長の秋まで、もう少し探してみても良いのかなと思います。

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから入学予定とのことなので、もう4月から1年生でしょうか?
    今すぐ決めたとしても、申し込みしてローン通したりで大体1ヶ月ほどは見ておいた方が良いので、引き渡しとなっても入学時に引越し完了してるか微妙なところですかね💦

    • 2月28日
ママリ

うーん…②ですかね。
私自身、家と職場が近いの嫌なのと近所トラブル面倒って思うので家に妥協もしない②を選びます🙂
あと古い家少ないからGも少なそうっていう偏見で(笑)

ただ、設備も重視したい点ではあるのでそこが分からないのと、私は駐車場3台もいらないのが悩みますね😅

保育園とか小学校に関してはたった数年間の出来事なので賃貸じゃないなら視野に入れないです🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    補足読みました。
    小学生であれば私は1キロ以内には欲しいですけど、きちんと通学路があって集団登下校ができ、人目がある道なのであれば、無いことも無いかなと思いました。
    (都心、地方で考えは変わるかと)

    保育園、小学校に通うのは6年だけだし、子供なんて何歳で独立するか分からないので、将来見すえて自分達の生活のしやすさ重視で買いますね。

    ただ、ママリさんが急いでおらず悩んでいるなら、もう少し物件探すか、小さいうちだけ賃貸の方がいいと思います。

    • 2月28日
りつき

進学のタイミングで離れるのは仕方ないと思いますが、転校はクラス替えのないところだともう出来上がったクラスに入るのは可哀想かな?と思うので、私なら②です。
ちなみにうちは田舎の車社会なので、5キロは余裕の生活圏内です。

deleted user

何を重視するかは個人個人違うので、1番ストレスに感じるものを排除できる方で決めちゃうと思います。

私は①選びます。
家の間隔が狭い住宅密集地で育ったので、間隔狭いのあまり気になりません。間隔求めちゃうとかなり遠方行かなくてはならないので。
駐車場もギリギリ2台で十分。来客の時足りなければ近くのコインパーキング使用で足ります。
隣の家の壁面自転車は固定されていないのであればこちらに倒れてくる可能性心配なので、その辺だけフェンスつける対応するかも。
リビング階段は、ロールスクリーンなどで対応して許容範囲。

保育園は数年なので遠くなっても良いとして、職場が遠くなるのは私なら辛い(電車通勤)。駐車場3台もなくても大丈夫。街の外れがどの程度の不便かわかりませんが、駅、買い物、病院、学校、大型駅までの距離などが不便になるのは嫌なので①にしました。

はじめてのママリ🔰

ちなみに学童予定なので帰りはお迎えになります。

ママリ

①の間取りってリビング階段以外に嫌いなとこありますか?あお、隣との間隔って日当たりにも影響してますか?それ次第で、①のデメリットがそこだけなので、我慢するのがリビング階段だけなら私なら①にします。