※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供にチェアベルトが必要か悩んでいます。使用感や2歳以降の立ち上がり防止についての情報を教えてください。

1歳9ヶ月の子に、外食時に使用するチェアベルトを
買うか悩んでいます。
今更なのですが…。
最近、よく動くようになってしまって😞
外食中、おさえていないと、
イスから立ち上がってしまうんです。
3歳までのものが多いようなので、あと1年。

気になっているのは、
エイテックスのキャリフリーチェアベルトホールド
リッチェルの2wayチェアベルト(スヌーピー柄の)
です。

お使いの方、使い心地はどうですか?
2歳以降も立たないようにおさえられますかね😢
その子によるのかな…。
また、他に良いチェアベルトがあれば、
教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

エイテックスのものを半年くらい前から使っています!
もうすぐ1歳9ヶ月です。
外食やホテルのビュッフェなどとても活躍してます☺️

ベルトのない子供用椅子にも大人の椅子にも使っています。それほど嵩張らないし洗えるのでお出かけの際は持ち歩いています。

でも肩紐がずれて肩から外れてしまうので、背中の紐がY字になるように、下の方10cmくらい縫いました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    月齢近い方のご意見、参考になります。
    肩紐がずれてしまう可能性があるのですね。なるほどです。
    質問なのですが、装着イメージ写真だと、お股の部分が結構幅が広く、座っている時かなり足開く感じになっているのですが、使いづらそうではないですか?
    それとも柔らかい生地なのでしょうか?
    まだまだこれからも使うご予定ですか?

    • 2月27日
ママリ

布なので柔らかいですが、伸縮性はありません。横のベルトで調節できるので食い込んで痛いとかは無いと思います!
まだまだ使いたいですが、カチッと止める金具が自分で取れるようになったら意味をなさないかもしれません😂
ちなみに色は濃い色が良いと思います。ブラックスターにしましたが、汚れは洗濯すれば気になりません☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうですか✨安心しました。
    金具…うちは今のところまだ取れませんが、子どもっていつの間にかできるようになっているんですよね😅
    濃い色ですね。確かに、汚れは目立たなそうですね!参考にさせていただきます。
    ご丁寧に色々とありがとうございました😊

    • 2月27日