
コメント

はじめてのママリ🔰
癇癪だけは要らないですよね😭
ちょっとのことで癇癪が起きてしまうんですよね😅
はじめてのママリ🔰
癇癪だけは要らないですよね😭
ちょっとのことで癇癪が起きてしまうんですよね😅
「雑談・つぶやき」に関する質問
気付かないうちにママリのグループライン終わってた、、 盛り上がってたわけではないけどポツポツお話したりしてよかったな。 ご挨拶もできないまま😣 絶対届かないとは思うけど同じ月齢のママさんありがとうございました🙇…
すみません、吐き出させてください🙇♀️ かなり落ち込んでいるので、批判は無しでお願いします🙇♀️ 優しい方は慰めてください笑 今日から2泊3日で子連れ初の沖縄旅行に行く予定でした。 が、昨日から子供が39度の高熱、、…
このご時世、一馬力でやってける旦那さんってすごいよなぁ。。 もちろん、今までもこれからもそれ相応の努力あってのことだろうけども… 知り合いにも子ども4人いて大きい車持っててマンション住んでていつもオシャレして…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
より
ちょっとのきっかけ、もしくはこちらにはわからないきっかけで癇癪起こします。そうなると何もしなくなって、何もかもが後ろ倒しで困ります💦
はじめてのママリ🔰
まさしく息子と同じです😭
息子は泣くわ怒るわ拗ねるわでイライラしてくるし言うこと聞かないのに同じことをしてくるので嫌気がしてきてます😅
より
同じ方がいてよかった…
もう毎日なので、そして1回どころか2回3回と癇癪起こされる日もあります。私の育て方が間違った⁉︎何がいけない⁉︎そんなことばっかり考えてしまいます。
朝起きて夜寝るまで、一日中ご機嫌で過ごせたなんて日はほとんどありません。
はじめてのママリ🔰
癇癪は育て方の間違いでは決してありません🙅
もし違っていたり気分を害されたらごめんなさい🙇
お子さんはASDと診断されていたりしますか❔
育てていくのに困難があれば発達系の精神科もしくは保健センター又は療育の場で診断していただいて薬の服用をしていくと少しは楽になれるかなと思います😊
息子はASD等の発達障害があり薬の服用をしたらまぁ少しは楽になりました😊完全じゃないのでいつ何時癇癪が始まるかは分からないのが現状ですが😅
より
そういう診断は受けてないです。発達には問題ないようですが、とにかく扱いにくい子です💦
はじめてのママリ🔰
失礼なコメントしてしまいごめんなさい🙇
癇癪だけだと問題ないになってしまうんですね😢
辛いですよね😭
でも育て方の仕方では無いので自分を責めないでくださいね😊
より
いいえ、全然失礼ではないです。お気になさらず😊
相談しても、いつかは無くなるよって言われておしまいなんですよね💦確かに減ってはきてます。でも、イヤイヤ期〜魔の3歳児〜その後は癇癪持ちとなって、いつまで続くの⁉︎って、こちらの気持ちが保てなくなってます。夫が単身赴任でおらず、私に余裕がないのも一端だと思ってます😞
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
お一人で面倒を見てるのも辛いですね😭
それでは余裕が無くて当たり前ですよ😭
息子も確かに癇癪してもやっと(小1の2月になってから)時間が短くなってきたけど切り替えれるものが無かったらずっと引きずっています😅
まさに昨日電車の中で起こったので😅
いつかではなく今の今何とかしてって思いますよね💦
より
そうですね、困ってるのは今だから、今を何とかしたいんですよね😢
緋樺俐さんとお話しして、少し落ち着きました。また、育て方の問題ではないと言っていただいて、気持ちが軽くなりました。ありがとうございます😊