※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

確定申告についての質問です。国民年金の追納控除やふるさと納税の再申請について教えて欲しいそうです。税務署が混んでいるため困っているようです。

確定申告について詳しい方教えて貰えませんか🙏

令和3年分(一昨年)の確定申告について
①令和3年に国民年金の追納をしました。控除の申請はまだ可能でしょうか?

できる場合↓↓
②社会保険料等,生命保険料等の控除には上限額があったと思うのですが国民年金の追納分は別枠でしょうか?
③令和3年にふるさと納税の確定申告を行いました。再度e-taxから初めての時と同じように申請したらいいのでしょうか?それとも一度確定申告をしてしまってるので更生の請求になるのでしょうか?
④更生の請求になる場合、2月16日から3月15日以外でも申告可能でしょうか?

この時期で税務署がなかなか繋がらず困ってまして…分かる方おられましたらアドバイス貰えると嬉しいです!
全部わからずとも1つでも分かるよって方もコメントお願いします😊

コメント

はじめてのママリ🔰

①可能です
②生命保険控除は上限ありますが社会保険料の上限はないです。
③税金が戻ってくるなら、更生の請求です。
e-taxで出来るかどうかはすいません不明です😞
④以外でも可能だと思います。
5年可能なので令和9年3月15日まで可能です。

控除証明書はありますか?
5年可能ですが、子供の保育園料金にも反映されて、自治体によっては保育園料金は遡っての返金はないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4つ全て答えてくださってありがとうございます‼︎☺️
    更生の請求になるんですね。やり方はネットで改めて調べてみます😊
    控除証明書は無いのですが支払った時の領収書だけありまして…控除証明書も必要でしょうか?

    • 2月27日