
コメント

ジョー母さん
完ミにして
たまには 飲んでもいいのかな?とおといます。
でも哺乳瓶受け付けない子もいるのでそこはなんともいえませんが
ストレスかかえてると
あるあるですよね。

すももん
イヤイヤ期の対応無理ですよね(;´Д`A
私もいっつもイヤイヤされてイライラしてしまいます…あまりイヤイヤにも付き合っていられませんしね〜。
お酒飲みたい気持ちもわかります!私1人目出産して産後1回しかお酒を飲まなくて…もっと飲みに行けばよかったと後悔しています(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ほんと、ニコニコキラキラで育児やってる人見ると、私育児向いてないのかなと不安になります(´-ω-`)
-
ray
上の子が同じくらいの月齢ですね!
イヤイヤ期ヤバイですよね(´;ω;`)結構イヤイヤすごくて耐えれるか不安です💦
もうすぐ出産ですね!- 1月14日

💛MTK💛
目の前で旦那がビールなう。笑
飲みたくて飲みたくて仕方ないです💦
1年我慢!!!んー!飲みたい!!!笑
-
ray
目の前でなんて耐えきれない!笑
1年我慢ですよね(´;ω;`)- 1月14日

y.s
めっちゃ分かります!
一人になりたいし、お酒も飲みたいです。
イヤイヤ期の相手するのほんとイライラしますよね(>_<)
まだまだこれからイヤイヤもひどくなるんだと思うと恐ろしいです😵💦
私も乗り越えられるか不安です。早く終わってほしいですよね~
-
ray
子供が同じ月齢ですね(^-^)
本当イヤイヤ期は辛いですね💦さらに赤ちゃんの世話もありますしね(´;ω;`)
早く終わることを祈るばかりです。あと1年くらい続くと思うとゾッとしますよね_(:3」z)_- 1月15日
ray
その手がありますね(^^)
うちの子はミルクも飲みます!
ジョー母さん
たまにはいいとおもいます!
ママだってにんげんです
でもおいて飲みにはいけない…
私も自由時間たまにもらいますけど2じかんもすれば
きになって、しょうがないですΣ(´∀`;)
だから子供の異常がなかったら
晩酌します。もし緊急となればタクシーをつかうこともできますから
ストレスで子供にたいしてイライラはしませんけど(笑)
主人にはいらつくので
晩酌はしてます!
ちなみに今も晩酌してます!
ray
羨ましいです!
今母乳ですかー?卒乳してるんですか?
ジョー母さん
私はうつ病もちなので
最初からお薬ふくようのため 完ミです!
それでも、ストレスたまりますよ!10ヶ月ごろから夜はミルクあげないようにしてます!
飲みにでたことはないですが
おきたら
麦茶あげてましたよ!
ray
なるほど!完ミならお酒も大丈夫ですね!
育児はストレスは溜まりますよね_(:3」z)_
あまり強くないしお酒飲んだ後、赤ちゃんのお世話できるか不安なんでしばらく我慢します(´;ω;`)
ジョー母さん
私は六ヶ月ほどから
少しずつ
のみはじめました。まだすこし先になるかとおもいますが
片方が飲んでないひは
軽くのんでいいとおもいますよ!
ray
うちの旦那は基本飲まないです(^^)
飲んだら私も飲むって言ってますしねー!笑
ジョー母さん
うちの主人は毎晩なので
ぎゃくにのみたいといえば
ひかえてくれるようになりました。それもこれも、私のストレスで爆発したことによりです( ´∀`)
ray
優しい旦那さんですね(^-^)
羨ましいです!
ジョー母さん
こどもがちいさいうちは
どこにもいけまけんし
外食しても母親はくつろげないですしご飯の味さえあまりかみしめれませんもん!
最近わたしがイライラしてるので主人もさっしてます( ´∀`)
一人だけいい気分なってたわごといわないでオーラでてるんでしょうね!