※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠27週6日、体重増加や血糖値は正常だが、食後の血糖値に注意を促されました。食事に気をつけているが、ストレスもあり、妊娠糖尿病の経験者がいるか心配です。 先生の注意でしょうか?

27週6日、1271gで約1週くらい大きめと言われました。
血糖値異常なし、体重も妊娠前+4.5kgで正常範囲だし、羊水も正常範囲とのことで気にしてなかったのですが、何気なしにお医者さんから「まぁ大丈夫やろうけど食べるものとか気をつけてね、食後に血糖値上がってる場合もあるし」と言われ、
気をつけた方がいいのー?と気になりました。

ちなみに、今は食事は食べ過ぎないようにしてるくらいで、結構お菓子も食べちゃってます(笑)
食べすぎてはないと思いますが、やはりストレスもありたまにチョコレートとか💦

血糖値も大丈夫で私くらいの誤差で後々妊娠糖尿病なった、とかいう経験ある方おられますか??
先生の念の為の注意でしょうか……?

コメント

ちゃ

わたし自身プラマイゼロですが、赤ちゃん大きいです!
28w0dで1436g
30w0dで1842gです😳

エコーなので誤差あるし気にしなくて大丈夫かと🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!プラマイゼロってすごいですね!!
    ふだん気にしないのですがお医者さんから言われると
    気になりました💦
    参考になります^^*

    • 2月28日
しー

2番目の時に、24週位まではごくごく普通だったのに、27週で急に成長曲線の上の方(1350gくらい)、30週には1950gと振り切りました🤣

それでも糖尿病では無かったみたいです。
急に大きくなると、糖尿病検査される方も多いみたいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    糖尿病検査の前に血糖値はかる病院だったので検査したのですが異常なしで、大丈夫と言われてたので今回の検診で気をつけなよ〜と言われてびっくりしました💦
    私の場合は初期からずっと+1週くらいの大きさです!
    気にしないでおきます(;-;)

    • 2月28日