※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもが気に入っている間は使い続け、ボロボロになったら捨てましょう。

手作りの子どものおもちゃ、どのタイミングで捨てますか?

支援センターで先生が手作りしてくれたおもちゃがあります。
紙コップの中に丸めた紙がいくつか入っていて、節分の豆まき風になっているおもちゃです。
節分のときから息子がかなり気に入ってほぼ毎日遊んでいます。

ただシールなどを剥がしたり踏んだりしていて紙コップはぐちゃぐちゃだし、丸めた紙もちぎられたりしてゴミみたいになっています。
毎日昼と夜で2度片付けますが、色んなところに投げられるので日中は部屋がめちゃくちゃ散らかって見えます。

ボロボロになっていても子どもが気に入って遊んでいたらまだ捨てませんか?
それともボロボロになった時点で捨てますか?

コメント

みの

ボロボロになっても、遊んでるなら置いときます😊
興味無くなったらシレッと捨ててます😳✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそれがいいですよね!
    飽きてきたなと思ったら捨てます!

    • 2月27日