※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

恥ずかしい話ですが、納豆の食べ方や片付け方、調理の仕方教えてくださ…

恥ずかしい話ですが、納豆の食べ方や片付け方、
調理の仕方教えてください ‼︎

私自身は納豆大嫌いで給食で大泣きしたぐらいでした😅
家族も食べず、主人も大嫌いなので
上の子の離乳食の時に初めて買い、(笑)
残るから勇気を出したら私は食べれたのですが
上の子もそんなすごい好きじゃなさそうなので
買わずにいたままいました。
そしたら下の子はすごく好きそうで、、、
ただあのネバネバが付く感じとかが扱いが分からなくて
なかなか常備する気になれなくて、笑
お箸とかお椀とか普通に洗うんで良いんですかね?
今はキッチンペーパーで拭き取ってから洗ってます🧽
あと納豆使った料理とかあったら知りたいです☺️

コメント

ママリ

私も納豆嫌いなので粉納豆あげてます😂
水につけといてから洗ってます

ママリ

私も納豆嫌いです😂
でも子どもや夫は食べるので、納豆はよく買います!

納豆のネバネバは熱に弱いので、ネバネバがひどい食器はお湯で洗うと早いですよ☺️

納豆嫌いな私ですが、子どもの頃におばあちゃんが、「これなら食べられると思う」と言って、納豆の天ぷらを作ってくれて、においは納豆だったので美味しい!とはなりませんでしたが、食べれました!

もやみー

スーパーのおみそ汁コーナーに納豆味噌汁。っていうなかなかパワーワードめな商品がおすすめです👀
レトルト味噌汁なのですが、納豆好きからしたら、ドライだったとは思えないくらい納豆感あって、でも作る時は臭い気になりません!
もしお子さんがおみそ汁大丈夫そうならぜひお試しください!☺️

はじめてのママリ🔰

お椀は水に浸けてから洗剤で洗ってます!
ネバネバが苦手なら納豆の粉末もありますよ☺️

私の母は納豆をザルに入れて洗ってから炒め物にしてました!

ゆきち

ネバネバはしばらく水に漬けておくと水洗いするだけで落ちるので、洗い流してからスポンジで洗ってます🙌

うちはお揚げさんに納豆詰めてフライパンで焼いたやつをよく食べます🤤