
1歳5ヶ月の食事について相談です。保育園の給食に不安があり、食べるのが難しい食材や硬いご飯について悩んでいます。どう進めれば良いでしょうか?
1歳5ヶ月のご飯についてです。
4月から保育園に行くので給食になります。
離乳食の進みが遅くてまだご飯は軟飯じゃないと食べられなくて、BFくらい柔らかくてトロトロしてないと食べれません。保育園行くまでに食べれないとなかなか安心して預けれません。
保育園に行かなかったらゆっくりと子供に合わせて進めていけるけどあと1ヶ月くらいで少しは大人のとりわけ食べれたらいいな思います。
どんな感じであげたら食べれるようになりますか?
お肉とかは全然食べれなくていつも出してしまいます。
ご飯とかも硬かったら口から出して捨てられてしまいます🥲
- はじめてのママリ(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
繊維ある野菜とかもダメですか?🤔もしかしたら感覚過敏かなあとおもいます!、、、軟飯を少し硬めに炊いて慣らしていくしかないかなと😭1歳だと保育園揚げ物もでたりもう大人と同じかんじなので💦
はじめてのママリ
凄く柔らかくないと食べないと思います😭
ご飯は頑張って3月中に慣らしていきたいなとは思ってるんですが、普通のおかずがなかなか難しいです😭
カレーやシチューみたいなのなら食べれるのですが、揚げ物は食べられないですね😭
1歳児みんな食べれててすごいです🥲