※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねるね
妊活

基礎体温が上がっているため、妊娠の可能性があるかどうか知りたいです。

基礎体温表を貼らせて頂いています。

この基礎体温からわかることがあれば教えて頂きたいです。


まったり妊活中です。

昨日から、生理痛の様な痛みがあり、そろそろ生理来るのかなと思っていましたが、今朝基礎体温が少し上がり、
ちょっぴり期待している自分もいます。

妊娠の可能性はありそうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

二層に分かれていなくて、低温期の体温が高めなのは何か心当たりがありますか?

 子宮内膜症や長期にホルモン剤飲んでいた期間があるとか、お酒頻回に飲んだり、夜中に目が覚めて起きているとか。

 生理は規則的に来ていますか?無排卵の可能性もあるし、もし書かれている排卵日が正確なら、妊娠検査薬は高温期10日目から陽性反応が出るのでやってみたら妊娠していたら反応しますね😄

 もし、妊娠していないとしたら、妊活してどれくらい経過しているか分かりませんが、一度病院受診して、内膜症の有無やホルモン値の異常がないか調べた方がいいグラフに見えます。今回だけこのようなグラフでいつもは二層に分かれているならたまたまなので、このまま、まったり妊活でいいと思います!

  • ねるね

    ねるね

    参考になるか分かりませんが、別アプリで記入している基礎体温表で、計測し始めからのでは、二層に分かれているのかなと思うので、今回だけ、この様なガタガタなグラフになっていると思われます。ただ、測り始めて数ヶ月なので、なんとも言えないですよね、、、、
    因みに、夜中目が覚める事はよくあります。
    生理は、割と規則的である方ですが、受診も視野に入れてみます!

    • 2月27日
  • ねるね

    ねるね

    測り始めは昨年の12/16からです

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    二層性にはなっているので排卵はしていると思います☺️

    ただ、低温期が長すぎますね。14日程度、遅くても20日までに排卵しないと質が悪い卵になってしまうので受精しても中々分裂もうまくいかないですね。

     そして、高温期も短いから子宮の保育器の役目ができず...

     これではタイミング取るのも難しいですし、排卵誘発剤を飲んで排卵を早めて、高温期には体温上げるために黄体ホルモン補充が必要なグラフにも見えます。

     そして、今回は低温期も体温高めですし、ホルモンが順調に出ている感じではないかなと。

     私は、まったり妊活から始めて、転職などもあり不妊治療専門に通うことが遅くなってしまい、授かるまでに6年もかかりました。ちゃんと通院したら半年くらいで授かりましたが🥺

     見る限りでは、自然妊娠の可能性もゼロではないけど自己流なら1年以上かかりそうだな。という印象の基礎体温です。

     もし友人に相談されてこのグラフを見せられたとしたら、今すぐにでも受診した方がいいと伝えます😣
     

    • 2月27日
  • ねるね

    ねるね

    排卵しているのなら、少し安心しました!
    ですが、やはり低温期長いですよね、、、私自身も気にしておりました。
    ご経験談も教えてくださりありがとうございます。
    水曜日お休みを取っているので、早速ですが受診してみようと思います!

    • 2月27日
なの

こんにちは😊
ゆるゆる妊活1年+不妊治療2年しました☺️

ど素人ですが、先生から言われたこと含めて個人的な意見です💦
まず、基礎体温は一周期だけでは何とも言えないそうです!最低でも3ヶ月は必要みたいです🤔
仮に3ヶ月同じように続いた場合…
体温が二層に分かれていないのが少し気になります🥺💦
排卵がしっかりしているのかな?という感じですね。

あと予定通りなら排卵後にタイミング取られていますが、本来は排卵2、3日前にタイミングを取ることがベストとされています☺️
この排卵予定日、実は調べてもらうと結構ズレてます!笑
(私だけかもしれませんが💦)

なので、排卵予定日より何日も前からタイミング取られると確率が上がると思います✨

病院てハードル上がりますが、受診することで色々分かることもありますので軽い気持ちでも私は受診をオススメします☺️

その前に今周期で妊娠されているといいですね☺️♥️

  • ねるね

    ねるね

    基礎体温を測り始めてから、まだまだ日が浅いため、安定していないですよね、、、、
    受診も視野に入れながら、排卵検査も検討してみます!
    アドバイス頂きありがとうございます! 

    • 2月27日
  • なの

    なの

    基礎体温って取りかかりやすいので、ついつい一喜一憂してしまいがちですが、あくまで目安の1つなので☺️
    ストレスフリーが1番です🥰✨️

    • 2月27日
  • ねるね

    ねるね

    妊娠希望しているからこそ、体温の変化に気持ちが左右されてしまい悩んでいました🥺
    気楽にやって行きたいと思います!⭐️

    • 2月27日