
コメント

はーひふーへほー
二階建てですね!
戸建てなら階段がないと一気に太りそうで怖いです笑
こだわりたい点は収納を多くして部屋に家電と最低限の家具を置きたいのと、
キッチンは思いっきりパンとお菓子が作れる広々したものがいいですね(*´ω`*)

♡062105♡
今、二階建てに住んでるので
平屋がいいです😊
玄関は広くして、玄関→クローゼット→洗面所にしたいです(笑)
考えるの楽しいですよね\ ♪♪ /
私も値段考えないならどんどん考えが浮かびます(笑)
-
mama
やっぱり階段の上り下り大変ですか?
こだわりますね〜(`・∀・´)♪玄関広いの良いです!
ほんと次々浮かびますよね(笑)
最終どこの金持ちやねんって思います(笑)- 1月14日

彩ちん
うちは、予算の関係で新築で2階建てを契約していたところに、平屋の中古が売りに出たので手付け金も戻らないけど2階建て契約破棄して平屋の中古を購入しました!その後リフォームです。
平屋もね、土地がないと狭いし不便ですが…そしてプライバシーはやはり2階建ての方がありますね!
あと、隣に家があると平屋なら日陰になったりしないかな??
うちは、北側は家ですが西側と南側は空いています。
西側には、旦那の実家があるので知らない人ではないし、南側も土地が97坪なので庭と塀を隔てて田んぼです。
間取りは4LDK
リビングが小さいけど本間の作りなので間取りは大きめです。
階段があると階段の掃除が地味に面倒だと思います。
ただ、階段の下を収納にしたりトイレにしたりと、有効活用される方もいるのでその点ではいいですよね!
階段がないと、子供も落ちることはないし、でも屋根が広い分割高なのでコスト的には割高ですが…。
あと、洗濯物は一階にしか干せないし、一階で寝るとやはり泥棒が入ったら…ちょっと怖いです。
夏は窓を開けて寝られないし、これは2階建てにも当てはまりますが窓を開けて寝ている方もいるのではないでしょうか??
うちのこだわりは引き戸です。玄関も引き違いの引き戸にしました。
やっておけば良かったと思うのはリビングのドアと9畳の寝室のドア、勝手口も引き戸にしておけば良かったと後悔しています。
収納が多い家がいいけど多いと物が増えると言われたり、家って住む年齢人数によって住み方が変わるので満足のいく家ってなかなかないんですよね(^^;
地震には平屋の方が弱いとかあったように思います!
お金があったらな~の夢ばかり膨らみます(>_<)
-
mama
急遽平屋を購入されたんですね!決断力尊敬します!
プライバシーや日当たり防犯などは考えていなかったです(;o;)(笑)
本当に建てる時はそういう事も考えないとですよね!
私も4ldkが理想なんです♪ドア引き戸が良いんですね!実際に購入した方からの意見、すごく参考になります(`・∀・´)
確かに皆が永遠に満足するって家はなさそうです。住んでみなきゃわからない事も沢山ありますもんね!!(;o;)
本当夢ばかり膨らんで困ってます(笑)
コメントありがとうございました!- 1月14日
-
彩ちん
でも、引き戸は壁を有効に使えないので!
引き戸があるところにコンセントとかスイッチとかつけられないし開き戸の方が、風が通らないというか引き戸だと気密性にかけると思います!
引き戸も引き違い、両開き、と種類もあるので!
建てる時には悩みますよ~ 笑- 1月14日
-
mama
なるほど!妥協するところは妥協してって感じですね(`・∀・´)
本当に悩みすぎて結局意味のわからない住みにくい家が建っちゃいそうです(笑)まだまだ勉強がたりませんね!建てるなら沢山の情報を頭にいれてから頑張ります!あ、まずお金の面を頑張ります(笑)(`・∀・´)- 1月14日

ハルりおん
うちは2階建てですが、土地が広いなら老後を考えると平屋ですかね(^^)
お金を気にしないならリビング階段で吹き抜けをつけたいです(^^)
キッチンはアイランドで換気扇は使うときだけ出してその他は収納できるもの、パントリーも広くしたいですね(^^)
あとは洗濯物を干す専用の部屋も作りたいです(*´ω`*)
リビングと繋がっているので和室は正方形の琉球畳で周りはフローリングにして「和」すぎないようにしました(^^)
-
mama
老後は平屋が良いですね
吹き抜け素敵ですー(*´∇`*)
私もハルりおんさんの理想とめちゃめちゃ近いです!お金があればの話ですが(笑)
コメントありがとうございました!- 1月14日

tokotoko
広さとれるなら平屋がいいですねー!!
色々ありますが、雪国なので11月から4月まで丸々雪に閉ざされますし、洗濯物が外に干せるようになるのはGW後なので、洗濯室が絶対欲しいです!!
一番重要です!!笑
-
mama
平屋良いですよね!!
雪国!今まさに閉ざされ真っ最中ですか?!
お気をつけください(`・∀・´)
1番ですか!(笑)住む場所によって重要なものって変わってきますもんね!!コメントありがとうございました♪- 1月14日
-
tokotoko
閉ざされております。今日なんて-9度が最高気温です( ꒪Д꒪)外に出したら秒で凍ります 笑
正反対の沖縄の方はそういえばこんなの必要ないですよね!笑
ちょっと面白いですね!笑
私もいろんな方のコメント楽しく読ませていただきました♡- 1月14日
-
mama
恐怖ですー( ゚д゚)引きこもります。笑
でも沢山の雪にバフって埋もれるのは
夢であったりもします(*´∇`*)
皆さん色々こだわりがあって面白ですよね!
平屋は人気でした♪
今はまだ妄想のみ(笑)ですが満足の行くお家を建てれるように頑張りたいです(`・∀・´)- 1月14日

なおじろー
3年前に平屋の一戸建てを建てました(^_^)
階段掃除が面倒くさくて嫌なので平屋にしました(笑)。
元々陽当たりの悪い場所なので、二階建てだったらまだマシだったのかな〜と思うこともありますが、それでもやっぱり階段掃除の方が嫌です(笑)。
キッチンとお風呂、リビングを広くしたので気に入っています(^_^)
山の中ですっごく寒いので床暖房とかしとけばよかったな〜と思います(^_^)
-
mama
私も掃除のめんどくささと洗濯物やらを毎回上に持って上がるのが嫌で平屋を希望しております。笑
日当たりは確かに重要ですね(;o;)
広々と快適そうで羨ましいです(`・∀・´)
うちも山の方なので寒いです床暖房憧れます〜
いつか理想のお家が建てれたら良いなと思います!笑- 1月14日

テディベア
将来性を考えて平屋が良いです☆!
あとは洗濯部屋と収納スペースたくさん、キッチンも広めで作りたいです(*^^*)
-
mama
平屋人気(`・∀・´)
収納大事です!洗濯部屋考えた事ないですがあったら役に立ちそうですねー!
コメントありがとうございます♪- 1月15日

たまこ
私は移動がめんどくさい、掃除を楽にしたいので平屋がいいです(^-^)今マイホーム検討中ですが、旦那は実家が平屋で2階建てに憧れているらしく、意見が分かれてます(^^;
こだわりはマニアックかもしれませんが玄関にコート用のクローゼットを作ることです!私はとにかくめんどくさがりでコートをばーっと脱ぎ捨てて部屋を散らかしちゃうので、帰って玄関で即脱いで片付けられるのが魅力的です!!あとは、共働きなので、洗濯部屋も必須です(>_<)
-
mama
うちも旦那は2階建てじゃないと建てないと言い張ります(笑)家事をするのは嫁さんなので嫁さんの意見を呑んでほしいですね(笑)
私も玄関横に収納ほしいです(;o;)
子供のボールやベビーカーや自転車を入れれるくらいの!コートもかけれたら便利ですね!洗濯部屋も欲しい意見が多くてびっくりです!
コメントありがとうございました♪- 1月15日

退会ユーザー
平屋しか住んだことなかったけど、平屋を建てましたー(^^)
木造住宅にこだわり、老後まで考えると平屋でしたねー…
2階建ての蔵がありますが、階段の昇り降り面倒だし掃除機持って上がったり上へ下へと大変なので…住宅でもこんな感じ?と想像して(^_^;)
こだわったのは耐震と災害対策は特に重視しました。3.11軽被災地で実家の屋根崩れたので。
逆にオール電化や床暖はしませんでした。
キッチンは母親がクリナップ、LIXIL、パナソニック使ったことありクリナップ一押しでそことか、
家事動線や収納、照明器具、コンセントの数…
巾木やドアの色、部屋に合わせた機能性壁紙…
なんか色々拘ってしまいました(+_+)夫には考えすぎだと言われたけど、考えすぎくらいのほうが使い勝手いいです(^^)
-
mama
平屋人気!
階段大変ですよねー(*´∇`*)
運動にはなりますが!笑
災害対策、、、そこまで考えてなかったです(;o;)少しでも安心できる丈夫なお家良いですね!
色々こだわってすごい金額のお家になっちゃいそうです(笑)でも建ててからあれしとけば、、こうしとけば、、って思いたくないですもんね(`・∀・´)b
実際に建てられた方からのコメントは参考になります!ありがとうございます♪- 1月15日
mama
太りそう!その考えはありませんでした(笑)
確かに運動不足の解消になりますね!
収納は大事です!
あれれ、、パンとお菓子食べて結局太っちゃう!(笑)コメントありがとうございました♪