※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
erika
お仕事

新しい職場で勤務時間が合わず、シフト変更されたり就労証明書の書き方について不安がある女性がいます。

新しく転職したところで
最初週2の3.75時間で働いてて
保育園の規定を知らなくてあとから
保育園の20時間就労しなければならないと規定にあることを伝えて勤務時間が合わない事を言って辞めたいと伝えました。

その後、時間多かったらいいんだよね?と言われ勝手に
週4の4.75時間に変えられて、19時間でシフトを張り出されて。。。
週1時間足りなく、月にしたら4時間足りない。
就労証明書も適当に書いていいと言われて、就労証明書適当に書いていいんですか?ばれませんか?

コメント

めち

職種がわからないのでなんともなのですが、なぜ4.75時間/日なのでしょうか…🤔
20時間以上なら、週4で5時間/日勤務にしてもらえばいいだけの話ですよね?erikaさんがそれだと困る感じですか?

就労証明書も詳しくわからないですが、そもそも会社の方が記載するものじゃないんですか?🥲なんか本当に適当でこっちが困りますね😭
適当に書いたら公文書偽造とかの罪にあたりそうですけど…(会社が)

ちなみに、保育園で勤めていますが、就労証明書と保護者の収入が見合っているか調査があった気がする(保育料金でわかります)ので、あまりにも差があるとバレるとは思います🙄

  • erika

    erika

    高級生食パンのお店です。なぜか10時15分勤務開始のお店が11時開店です。
    休憩なしで14時や15時までとなるときついです。

    前の職場では、事務の方に書いてもらってたので自分で書くのはおかしいなと思っていました😂
    保育園の規定に時間が足りなかった事を伝えると、適当に書いとけばよかったのに〜みんなそうしてるよー?と言われました😂

    そんな差はないかもしれませんが、バレたら嫌です💦

    2回しか働いてないのですが、まだ研修中だし辞めようと思ってます。

    • 2月27日
  • めち

    めち

    なるほど…たしかに不思議な時間😂
    自分のせいじゃないにしろ、指摘されたら不利益被るのはこっちですもんね😔

    • 3月1日
  • erika

    erika

    今日さっき辞めてきました。
    勤務時間は最初からいってたよね?まだ2回しかきてないよね?(今日で4回目)じゃ、明日から来ないの?と言われました。
    返すことがなかったので、合わないので辞めますといいました。
    機嫌が悪くなって、わかった。制服クリーニングして返して。と言われ終わりましたが、なんかイライラしてます🤣
    わたしがわるいんですけど😂

    • 3月1日
  • めち

    めち

    無事に辞められてよかったです😌
    次は合うところ見つかるといいですね…高級食パン店も忙しそうだから人手が欲しかったのだとは思うけど😅
    だったら適当に書いてとか、そっちこそ適当なこと言わないで〜って感じです🙃

    • 3月1日
  • erika

    erika

    長々と返信ありがとうございます!
    わたしも切迫早産で入院してました。入院暇だし、動いては駄目だし、点滴きついですよね😂
    吐き気と動悸とトイレの往復の繰り返しだった日を思い出します。
    無事に産まれますように!!

    • 3月1日