※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーママ
お金・保険

家計が苦しいので節約方法を知りたいです。格安携帯やエアコンの節約、スーパーへの頻度を減らすなど、具体的な方法を教えてください。

いろいろなものが値上げされて家計が苦しくなってきました😭育休だから余計にそう感じます。。
みなさんはどのように節約されていますか?

うちでやっていることは以下です。
・格安携帯に替える
・エアコンの使用を控える
・スーパーに行く頻度を少なくする
・ノーマネーデーを設ける

コメント

なああああああぽよ

柔軟剤を買うのを辞めて、柔軟剤いりのボールドに変えた、
ラップや食器用洗剤なども大手メーカーのものではなく安いやつに変えた、
トイレクイックルも、安いやつかおしりふきに変えた、
パッと思いつくのはこれくらいです✨

  • あーママ

    あーママ

    日用品も高くなりましたよね🤣ありがとうございます!お尻拭きが色々と代用できそうだなと思ったのでやってみたいと思います!

    • 2月27日
deleted user

今までテレビつけっぱなしでしたが見てない時間は消してます!TVは意外と電気を使うらしくて。あとは食洗機に入れる予洗いはできるだけ水で。。。
極力冷蔵庫が空になってからスーパーに行く!
ですかね😇

じー

旦那が不定休で週末いないので、責任感で毎週末こどもたちをどこかお出かけに連れて行ってましたが、駅前に行ったり車に乗るのを辞めました、、、。笑
お昼はおうちでパンケーキ食べて、近所の公園へ♪が定番かしてきています、、、。
映画館ごっこという名のサブスクで映画観ながらお菓子食べたり。笑

旦那が週末休みになった日には家族で出かける!にしました😂

  • あーママ

    あーママ

    ガソリン代、外食費の節約になりますね!!暖かくなってきたので、公園で遊ぶのもいいですね☺️

    • 2月27日
🐣ぴよこ🐣

テレビは見ない時は消す、冷蔵庫の食材を使いきったら買い物に行く、スーパーのプライベートブランドのものを買う、ダイエットも兼ねて極力自分のおやつは食べない、、とかですかね🙇‍♂️

  • あーママ

    あーママ

    プライベートブランドいいですよね!我が家の調味料はほとんどがプライベートブランドです🤣笑おやつ、私も我慢しようかな、、と思います!!

    • 2月27日
初めてのママリ

エアコンの設定温度下げてます。冬でも15〜19度くらいにしてます🤣
もちろん給湯器も食器洗いなどは32℃の一番低めで設定してます🤣

  • あーママ

    あーママ

    給湯器の温度のこと、あまり考えてなかったです!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月27日