※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皆さん抱っこ紐っていくつ持ってますか?洗い替えに、最低2つは必要でしょうか?

皆さん抱っこ紐っていくつ持ってますか?
洗い替えに、最低2つは必要でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2つ持ってますが1つはまだ使ったことないです😶
1つでも大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

一般的な方ならメインがあって、サブがあったりなかったりかなと思います。
私は抱っこ紐大好きで子供2人ですがトータルで12個使ったことあります笑。

ミミミ

お外用と家用で一応2つありますが、個人的には家用はあれば便利だけどしいてなくても大丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    因みに、外用と家用を分けるのはなぜですか??(´・_・`)

    • 2月27日
  • ミミミ

    ミミミ

    外ではエルゴ、家ではコニーを使ってるんですが、エルゴは家で使うには大層かなって感じで😂全然それでもいいんですけど、コニーのはもっと軽装備?で感覚的には部屋着みたいな感じです🤣

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐の種類によるかなっておもいます!
エルゴならずっと使えるので1つでいいですし、ベビービョルンとかなら重さで肩が限界になって違うのに変えたりもあります!
洗い替えのために買うってのはないです!

deleted user

ヒップシート付きのものと普通の抱っこ紐を持ってます!
洗い替えは考えたことなかったです!
あんまり洗ったことないです...😂

はじめてのママリ🔰

エルゴのオムニブリーズは乾きやすいので一つあればいけました!
お金に余裕あるなら、外用家用で2つあるといいなーとは思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    因みに、外用と家用を分けるのはなぜですか??(´・_・`)

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    汚れとか気になるので、分けてしまった方が楽だからです!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど✨
    ありがとうございました😊

    • 2月27日
はじめてのママリ

1つしか持ってないですしほとんど使ってません!

ママリ

家用と外用で2つあります☺️
1つは上の子の時に使っていたもので、もう1つは買い足しました🐰
1つでも全然良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

ベビービョルン1つです!
今のところ特に困ってないのでこのまま1つになるかと思います!

ユウ

長女の時は新生児から使えるもの1つでした😊1歳半くらいでヒップシートに変えてます。
次女の時、持ち運びしやすい簡易的な抱っこ紐を買いましたがあまり使わず……
長男は新生児で縦抱きしたいと買い替えましたが、着脱しやすく車に便利だったものの重くなると負担が大きくて6キロくらいになった頃やめました😅

この4月から、週1で主人に下の子たちのお迎えを頼むため主人用に購入します。長男を抱っこする用ですね😊

なので総数は4つ、うち3つは使用期間わずかです😅

Thainyan

一つしか買わなかったし、一歳半までの間で使用したのは20回程でした😊

一歳半でベビーカーも抱っこ紐も売りました😃

抱っこ紐の汚れやすい部分にカバー付けて、それを洗濯すれば一つで十分だと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

基本車移動でお出かけ中もベビーカー派だったので、抱っこ紐は1つありますがそれも数えるほどしか使ってないです😂
歩き出したら歩く→抱っこを頻繁に要求してきて、抱っこは重くて腕が痛いけど、すぐ降ろせ〜ってなるので抱っこ紐よりヒップシート(肩ベルトなし)の方がうちの息子はかなり便利です。
なので普段の生活がどんな環境なのかにもよると思います😊