
コメント

はじめてのママリ🔰
仰る通りです🙆♀️
出産費用は相殺されるので記入しなくて大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
仰る通りです🙆♀️
出産費用は相殺されるので記入しなくて大丈夫です!
「確定申告」に関する質問
どうするべきでしょうか? 私は金融機関に勤めています。 Aという男性の上司がいます。 私もAさんも既婚者で子どもいます。 時系列① 子どもと飛行機乗るのにわからない私は Aは飛行機慣れているのでチケットお願いし…
定額減税と住宅ローン控除についてです。 昨年度の確定申告で住宅ローン控除の28万円のうち6万円入金されていたのですが残りの分はこれからの精算になりますか? 定額減税で家族4人分の12万円昨年の夏頃にもらいました。 …
友人から聞いたのですが、これって違法じゃないんですか? 友人は扶養内でパートをしていて、副業もしているようです。 ですが、副業の分をふくめると夫の扶養から外れてしまうので、夫が副業をしていることにして、夫の…
お金・保険人気の質問ランキング
しぃ🌼
ありがとうございます🙇♀️
ずっと無駄な計算をしていました💦笑
ちなみにマイナポータル連携でスマホでやっているのですが、すでに医療費通知で出産費用が読み込まれています💦
その場合は補てんされる金額のところにそのまま出産にかかった費用を入力すればいいということですかね??
はじめてのママリ🔰
保険とか絡んでくるとややこしいですよねー🥺💦
そうですね!それなら出産費用分を補填される金額に入力で合ってます!!
しぃ🌼
助かりました〜😭💕
ありがとうございます!!
近くに聞ける人がおらず、先に進めずにいました🥲
感謝です🙇♀️