

shio-aka-kao
小学生未満、小1共に1万円前後です。
私から渡すお年玉は好きに使わせて、残りは貯金しています。

ままま
小学生未満で3万くらいのを貯金してます。
割と普段から欲しいもの買ったりしてるのでお年玉は全部貯金してますが、今後お小遣い制とかになればやり方が変わってくるかなぁと思ってます😌

退会ユーザー
いつも2万くらいで、全部貯金しています☺️

ねこ茶
5才3才です。
今年は、1人36000円でした。
すべて貯金しています。

mama.ri
幼稚園児と未就園児の2人です。
その年によって会わない親戚などもいるので合計額に変動ありますが、1人あたり3万5千円くらいです🧧
まだもらったお年玉で欲しがるものもないので、毎年全額を子ども本人名義の口座にそれぞれ貯金しています。
私たち夫婦からは、自分の子どもにはあげていません😊

退会ユーザー
今年初めて頂きました😊
私たちからは渡してませんが
1万6千円でした😣

もふもふ
両実家、両親戚など全て合わせて4万ぐらいですかね!
一人一人は平均1000〜3000ぐらい、ですが、人数が多いです。
うちも実家は1万円だけど、義実家5000円です。
それにしても25000円ももらえるなんてすごいです✨
-
もふもふ
一人当たりの金額です。
- 2月26日

たこ
みんなからもらって3万5千円、すべて貯金です!

ひかり
2〜3万もらって、1万くらいは子供の欲しいもの、好きに選んで買いました☺️

はじめてのママリ🔰
子ども2人合わせて7万ほど頂きました‼︎全て貯金です☺️
コメント